
コメント

2人目ママ
2歳半の時に転職しました!
子どもが風邪を引いた時は、子の看護休暇と有給を使って休んでいます!
コロナ禍だったこともあり、初年度は有給をほぼ使い切りました💦
メリット→仕事が楽しい、収入が増える
デメリット→子どもとの時間が減る、休みが減る
(パート時代は9-16時、週4)
(正社員は、8:30-17:00のカレンダー通り)

ママリ
子供が5歳頃に転職しました🙋♀️
転職して半年間は有給無しでしたが
その間に子供の体調不良、行事、自分の体調不良で10日間は休みました😂💦
メリットは年収が倍になりました!
デメリットは勤務時間が増えたことですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
年収倍!
羨ましいですー、、、🥹💦
差し支えなければ職種を教えていただけると嬉しいです☺️
やっぱり子供の体調不良は休まざるを得ないですよね。
病児保育などは使いましたか?- 3月23日
-
ママリ
営業アシスタント兼事務です☺️!
病児保育などは事前に病院へ連れて行ったりしないといけなくて
ハードルが高く...まだ使ったことがないです🥺- 3月23日

たけこ
中1と小2で正社員に転職しました🙌
下の子の風邪対策には病児保育を登録しました。
あとは私と夫の会社でそれぞれ看護休暇があるのでそれで対応予定です。
まだ転職して数ヶ月なので、今のところ誰も体調不良にはなってないです😊
メリットは、
・給料が増えた
・ボーナス、退職金がある
・安定している
・社会的信用がある
・離婚や夫の病気にも不安が小さい
・自分に自信がついた
デメリットは、
・仕事の責任が増えた
・簡単には辞められない(自分の気持ち的に)
こんな感じですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
看護休暇ある企業がなかなか見つからなくて💦
看護休暇あるとないでは全然違いますよね。
教えていただきありがとうございます♪- 3月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
差し支えなければ、職種を教えていただけると嬉しいです☺️
2人目ママ
パート→高齢者施設
正社員→社会福祉協議会
です!
福利厚生がしっかりしてる
育休、産休が取りやすい
子の看護休暇がある
第二子が欲しかったのもあり、転職を決めました!