※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイカ
子育て・グッズ

離乳食始めるまでの時期にミルクや母乳を飲めてるはずなのになぜか体重…

離乳食始めるまでの時期にミルクや母乳を飲めてるはずなのになぜか体重が増えにくいとかイマイチ母乳やミルクを飲んでくれないから体重が増えないなど体重の増えが悪い子を育てていた方居ませんか?

うちの5カ月の娘がそんな感じで混合なんですが、そもそも気まぐれすぎて飲む日は飲む、飲まない日はあまり飲まないみたいな極端で、
あきらかに飲めてなさそうなのに泣かないとか時間が空いてお腹空いてるだろうに母乳やミルクを少ししか飲まないとか母乳は少しだけ吸うけどミルクをあげようとすると飲まない、母乳たくさん飲めてるのかと思っても1回に50飲めてればいい所という感じです。
5ヶ月に入ったのにまだ体重が2倍になっておらず、3300gと大きめで産まれたのに未だ6100gしかなく体重の伸びが悪いです。

食べ物への興味はかなり前からすごいあって早く始めたいなとウズウズしながら5ヶ月を迎え、諸事情ですぐは始めずあと数日で始める感じです。
前置きが長くなりましたが、同じく離乳食前に体重が増えにくかった、あまりミルクや母乳を飲まないお子さんが居た方は離乳食始まってから体重は増えやすくなりましたか?またミルクや母乳量に変化はありましたか?

コメント