※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
家族・旦那

義両親はお宮参りやお食い初めで積極的でしたが、初節句には何も言わず、義姉のところにも兜を買わなかったようです。実両親はお金や労力をかけてくれ、兜を買うための大金をくれました。

お宮参りとお食い初めは産着着れて主役&養い親で主役で
ほんとーーに嫌ってほどグイグイきてた義両親
初節句はダンマリwww
義姉のとこにも兜買ってあげなかったみたいだし期待してなかったけど😀

口出さずお金と労力を使ってくれる実両親…ありがとうすぎる。
兜かいなって大金くれた。そんなにお金ないのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😂😂😂
義実家ほんとそういうとこ苦手です笑
上の子たちのときも何もしてくれなかったので何も期待してません😂

実家にはほんといつも感謝ですよね🥲

  • か

    全部の行事に疎いなら理解できるんですけどね🤣
    義母抱っこ当たり前‼️みたいな風習だけ重んじておいて…笑

    • 3月22日
紅茶

うちもですー😂
義祖母(義母の実母)が義母に
「お雛様どうするの?」って聞いて義母は気まずそうに「ちょっと…💦」って感じのこと言ってて
実父に買ってもらうことになってたからそう伝えました笑笑

いつも会いたい会いたいばかりでなーんにもしてくれません笑