

はじめてのママリ🔰
完母を目指したいとかであれば、とにかく吸ってもらうことが大事だと思います😊(出てるかどうかは別として)
張っていないから出ていないとも限らないです🙂差し乳であれば張らなくても量出るようになります。
それ以前に乳首に痛みがあったりでストレスに感じてしまっているのであれば、ママの心の平和を優先してもいいのかなって思いました🙂💕
はじめてのママリ🔰
完母を目指したいとかであれば、とにかく吸ってもらうことが大事だと思います😊(出てるかどうかは別として)
張っていないから出ていないとも限らないです🙂差し乳であれば張らなくても量出るようになります。
それ以前に乳首に痛みがあったりでストレスに感じてしまっているのであれば、ママの心の平和を優先してもいいのかなって思いました🙂💕
「ミルク」に関する質問
生後4ヶ月です。 生後4ヶ月で、完ミの人って少ないんでしょうか💦 夜中は吸ってくれるんですが、昼間になると、おっぱいを拒否?するのか、吸うけどすぐ泣いて離す、の繰り返しです。 母乳量が足らなくなってきたため…
ミルクの飲みムラも復活して、 離乳食もあまり食べなくなってきました、、、 ずり這い、ハイハイもどきでよく動いてるので 最近の体重の増えも良くないです。 生まれた時からは25.9g/日ですが ここ1ヶ月では7g/日ぐらい…
【産後2週間】いまから頑張れば母乳分泌量を増やすのは可能でしょうか、、、 •入院中→ミルクメインで、できるときに母乳吸わせる練習程度 搾乳は1日2-3回、胸の痛みが取れる程度 •退院後→ミルクメインで、少しずつ直母の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント