
幼稚園児の息子の水筒を妹にお下がりしたいが、デザインやサイズが気になります。皆さんはどうされていますか。
幼稚園児の息子が、サーモスの水筒を2本使っているのですが、厚めのカバーをしているからか、本体はわりと綺麗です。
本当は妹へお下がりにしたいですが、2本とも青のミッキーなので、幼稚園行く頃には好みも出てきて嫌がるかなーと。上は小学生になるし、小学生で600mlのミッキーは使わないですよね…800ml〜1Lが主流だと聞きました。
人様にあげられるほど綺麗ではないし、使えるのに使えないの、なんだか勿体無いなーと😅
みなさんどうしてますか?消耗品と割り切って諦めてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然お下がりしちゃいます😱
あえて中性的なの選んできょうだいで使ってもらいました...

みにとまと
小学生でも使えると思います🙆♀️小学生娘は、500mlの水筒使ってますが余らせて帰って来ます!
-
はじめてのママリ🔰
使えるんですね!良かったです😆ありがとうございます✨- 3月23日

ぽっぽ
2年生の息子は秋冬春先までは600の水筒で行ってますよー
寒くて飲まないのでほぼ残して帰っきます。
暑くなってきたら1Lにして季節で使い分けてます!
お下がりしても早かれ遅かれお友達の可愛いの見たら欲しいと言われるとは思うので女の子用は用意して600のミッキーはそのまま上の子に使わせて、上のお子さんも好みが出てきてミッキーはいやと言えば消耗品と割り切り捨てて新しい物買い替えますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
夏用の大き目のを買い足して、それ以外の季節は本人が嫌がるまでミッキーの600使ってもらおうと思います✨
下の子も好みが出てきますよね💦上の子も3歳のときには青が良いと言われてミッキーにしたのでお下がり難しいなーと思っていたので、小学生でも使えそうなら良かったです✨
ありがとうございます✨- 3月23日

lulu
娘小学生ですが夏は800ml、春秋冬は600mlと使い分けてます🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちも新しい大き目を買い足して使い分けることにします!コメントありがとうございます✨😆- 3月23日
はじめてのママリ🔰
2歳のときに使っていた400ミリのは中性的な黄色のミッフィーを私が選んだのですが、600ミリのを買うとはもう好みが出てきて青が良いと言われてしまって😅
コメントありがとうございます✨