※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

フルタイムで働くママが、3歳の子供との生活スケジュールや、特に夕食の準備について悩んでいます。家事の時間が限られており、作り置きが難しいため、宅配サービスの利用を検討しています。効率的な方法や時短テクニックについて教えてください。

フルタイムで働いているママさん
教えてください🙇‍♀️

我が家は3歳児が1人います。
1日のスケジュールはこんな感じです。

6:00 起床
7:00すぎ 家を出る
7:45 こども園
8:30 出勤

17:30 退勤
18:00 お迎え
18:40 帰宅
19:15 夜ご飯
20:00 お風呂
21:00〜21:30 子供就寝(親も寝落ち多々)

家事は合間にや子供が寝てからですが
寝落ちして溜まったり朝バタバタでやったり...

みなさん1日のスケジュール
どのようにこなしていますか?
特にご飯はどうされていますか?
子供が待ちきれなくてぐずぐずなので
ご飯用意するのが毎日憂鬱です😭
週末も予定があったりで作り置きを
する時間もあまり取れず...
そろそろナッシュなどの宅配を頼むかも
検討していますがどうなんでしょうか🤔

こうすると楽や時短テクなど
おすすめもありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもがもう小学生なのであまり参考にならないかもしれませんが、、、
ご飯はずっと前日の夜に作って、帰ったら温めてすぐ出せるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます!
    やっぱり前日に作って翌日温めが
    早いですよね😭😭
    ただ前日作る気力がなく寝落ちで
    全然やれないのが悩みです、、😭

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

3歳からフルタイムに切り替えました🙋‍♀️
07時起床、08時に家を出る
08時半出勤
17時半退勤
18時〜19時半帰宅
帰宅後30分以内に食事(遅い日は作り置き解凍)
20時〜20時半お風呂
20時半には寝室へ(遅い日はシャワーのみ)
週末もほぼ予定で埋まっているので…💦 毎食多めにつくり冷凍するようにしています。
乾燥機や、食洗機などフル活用して楽をしています。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます!
    フルタイム同じような
    スケジュールですね🥹
    多めに作って冷凍ありですね😳
    それならできそうなので
    やってみます!!
    我が家も食洗機は導入しましたが
    乾燥機もほしいと思っているところです🥹

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

5:45〜6:10私が起きる
7:00子供起こす
7:55家出る
8:00子ども園
8:20出勤
18:30退勤迎え
18:40家に着く
ご飯作る お風呂
19:30ご飯
21:30〜22:00寝るです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただいていたのに
    返信遅くなりすみません😭
    コメントありがとうございます!

    帰宅時間からのスケジュールが
    似ていますね🥹
    うちの子お腹満たさないと
    お風呂入ってくれないので
    帰ってからご飯食べるまでに
    お風呂入れるのが羨ましいです🥹

    • 5月2日