子育て・グッズ 5ヶ月の子を完母で育てていますが、授乳間隔が2時間に短くなっています。授乳間隔は慣れてくると落ち着くのでしょうか。 5ヶ月の子を完母で育てています。 寝返りができたり、ずりばいもどきを始めたりで、体力を使うのか、ここに来て授乳間隔が2時間ぐらいになってます💦 同じような方いますか? 慣れてくるといずれは授乳間隔落ち着きますか? 最終更新:3月25日 お気に入り 完母 授乳間隔 体 寝返り ずりばい はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 5ヶ月前半の完母だった頃のぴよログありました! うちは体も大きく活発だったので、後半から離乳食を始めました。 3月22日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 結構空いてますね! 特に夜こんなに空くのうらやましいです😭 3月22日 はじめてのママリ🔰 2時間の時も全然ありましたよ! 夜に関してはこの時期が一番寝ていて、ここからどんどん寝なくなり… 9ヶ月の時に夜間授乳が1〜2時間おきになったので、夜間断乳しました😂笑 断乳したあとはとてもよく寝てくれています。笑 3月25日 おすすめのママリまとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結構空いてますね!
特に夜こんなに空くのうらやましいです😭
はじめてのママリ🔰
2時間の時も全然ありましたよ!
夜に関してはこの時期が一番寝ていて、ここからどんどん寝なくなり…
9ヶ月の時に夜間授乳が1〜2時間おきになったので、夜間断乳しました😂笑
断乳したあとはとてもよく寝てくれています。笑