※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
ココロ・悩み

これまで付き合った人が全て母子家庭で、愛し方にズレを感じることについて悩んでいます。情緒不安定になることもあるのでしょうか。

いままで付き合った人全員母子家庭さんの人しかいなくて、旦那も、前旦那も愛し方がなんかズレてるなって。。

でもほっとけなくなってしまって毎回こうなるんですかね?

凄いこちらが情緒不安定になります。

コメント

ままり

私もそうです😊だから母親を大切にしている人ばかりでした。
愛し方がズレてるとかは思ったことなかったですよ😊
私自身も母子家庭育ちですが普通だと思います😊
母子家庭でも親がどんなふうに育ててきたか、接してきたかでしょうね💦

  • るい

    るい

    すみません、書き方悪かったですね🥲
    旦那も、前旦那も、親が虐待、ギャンブル依存、アルコール依存、性虐待の経験ある育ちで。
    愛情受けずに育ってきた。と両方言ってるタイプの人達なんです🥲
    なので、親からの愛され方を知らないから子供への愛し方もわからないような感じで。

    • 3月21日
はじめてのママリ

情緒不安定大丈夫ですか。。?💦

ほっとけなくなるのは、優しい証拠ですね(^^)
私の場合、そんなギャンブル依存はじめ聞いた瞬間こっちからシャットダウンです(^◇^;)

危なっかしい?ほっとけないタイプよりも、一緒にいて安心できる優しくて魅力あふれる人に惹かれちゃいます!

でも親からの愛され方を知らない方は、主様のような優しい方がいてとっっても幸せだと思います。人を幸せにできてすごいと思います。