※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
お金・保険

来月からパートで転職しますが、扶養外で社保加入の手続きについて不安があります。年収が旦那より高くなる可能性がある場合、どう返答すれば良いでしょうか。

来月からパートで転職するのですが、
扶養外で社保加入です!

以前にその転職先に提出した書類では
扶養家族の記載事項は空白で出しています!
(転職先に確認したら、旦那さんが主に生計を立てて養っているならそこは書かなくていいと言われたので)
しかし上司から
「協会けんぽに加入するにあたって、万が一私の年収(見込み)が旦那さんより高い場合は手続きが必要ですが大丈夫ですよね?」とラインが来ました。

時給1750円スタートの年に1回昇給あり、ボーナス年2回あります。
6時間勤務週4、3時間勤務週1 の勤務形態です。
ちなみに主人はボーナスなしです。
そして主人が建設国保なので子ども達は主人の組合国保に家族で加入しています。扶養じゃないです。
今年や2〜3年程なら大丈夫かもしれませんが、
それ以降ぐらいになると私の方が年収を上回る可能性があります。
上司のラインに何と返すのがいいでしょうか?💦
もちろん、もし年収が主人より上回って子ども達を扶養に入れられるのであれば
私の扶養に入れたいです!

みなさんなら何と返しますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

数年後には手続きが必要になる可能性がありますが、今は大丈夫です
と返信します😊

  • 匿名

    匿名

    コメントありがとうございます!

    早速、そのように返信したいと思います🌸

    • 3月22日