※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもが2-3語文を中心に話し、助詞はたまに使うのは遅いでしょうか。名詞や動詞は豊富で、質問にも答えられます。

2歳4ヶ月で2-3語文中心、たまのたまに助詞(〇〇の、〇〇も)だと遅いでしょうか?

名詞と動詞の数はかなり出ていると思います。
「もうちょっと、もう1回、全部、両方」などのニュアンス的な言葉や「また〇〇しようね〜」「次は〜」「ひとつあった」などもあります。

やりとりは、
何色?これなに?何個ある?どこにある?名前は?何歳?誰と行ったの?何買った?どこ行きたい?など答えられます。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

遅くはないと思います🥹
次女は、未だに宇宙語がメインです😅
たまに、2語文を話しますが…🥲
発達検査を受けて半年遅れていると言われていますが…💦

(๑•ω•๑)✧

早くはないけど心配するほど遅くもない、つまり普通の範疇かなと思いました🤔早ければ良いというものでもないので、その子のペースで成長できてたら上出来だと思います😊

ママリ✴︎

保育園で働いてますが遅い子単語のみとかですよ😊大丈夫だと思います✨