未入居物件を購入した方はいらっしゃいますか?内見した物件が気に入っていますが、長期間売れていない理由が気になります。未入居物件の経験談を教えてください。
未入居物件(築1年以上)の物件を購入されたことのある方いらっしゃいますか?
建売の購入を考えているのですが、今4件内見して、その中で私も夫もいいなと思ったところが1件ありました。
今住んでいる家のすぐ近くで、ずっと売れてないなと思っていた物件です。
1年7ヶ月売れていないのですが、売れてない理由は、資材の仕入れが高すぎて設定金額が高すぎたことと(最近ようやく値下げした)、ゴミ置き場が家の前に設置されていること、と不動産はおっしゃってました。
ゴミ置き場についても、いつも私もそこに捨てているので、ゴミ置き場の前で売れてないというのは分かります。
ただ、家の中、ゴミ置き場以外の周辺環境、道路などは良く、今まで見た中では圧倒的に一番よかったです。
でも、やはり未入居物件というのは、何か他に曰く付きの可能性が高いのでしょうか?
1年以内の未入居物件に住んでるけど、特に問題ないよ、とんでもなかったよ、気になるところもあるけど特に気にしてないよなど、何でもいいので、教えていただけると助かります🙇
建売
未入居物件
- ママリ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
ぐう
築2年未満の新築建売だったものが賃貸として出たので、4年ほど住んでました!
戸建てですが狭かったのと、入ってくるまでの道路が狭いことでなかなか買い手がつかなかったようです。(LDK14畳、お風呂は何坪かわかりませんが大人が足伸ばせないくらいの浴槽、2階2部屋は6畳と12畳にwicつきで、1階にしかトイレがなかった)
2人ほど申し込みがあったようですがどちらも審査通らずでずっと売れずに残ってたようです。その辺りの地主さんが購入し、賃貸として出たようです。
入居前に気になるところは直してもらえましたし、その後しばらく住んでいても狭い以外特に不便なかったです!
今お住まいのすぐ近くであれば、治安等は問題ないのですよね☺️?
過去に事件や事故がなかったか調べてみたり、不動産屋に聞いてみたりして問題なければ私なら建物気に入ったなら購入に踏み切ります☺️
我が家も家探し中に家自体はとっても気に入っていたところがありましたが、そこに至るまでの道幅が狭く、また大通り出るまでずっと坂道なので車移動の私と夫は良いけど、子供達が小学生になった時に可哀想かと思い悩んでました。価格も結構高くて、見学は入るけど売れない状態って言うのがしばらく続いていたようで、その後段階的に600万ほど値下がり続け、600万下がった時点で不動産からここまで下がりましたけどどうですか?とまた連絡が来ましたが、その次の日には申し込みが入りやっと売れたようです😂価格もやはり大事なんだと思います🥺
はじめてのママリ🔰
同じく、2年未入居物件の建て売りを購入予定です!
いい物件なのになぜ売れないのか私も聞いたところ、不動産屋の方も分からないと言ってました😂
周りに8軒くらい同時に建ったのですが、なぜかここだけ売れ残っていて。
元々なにかあったのかなと思って調べたりもしましたが、この一体が資材置き場だったようで事故物件が壊されたわけでもなかったです。
不動産屋いわく、中古物件になってしまったら一気に買い手が減るみたいです。
それでずっと売れ残る➝なにかあるのでは?と不審に思って誰も買わない…みたいなこともあるみたいで。
住宅ローン控除の年数が減ったり、瑕疵保険が対象外になったりなどデメリットもいくつかあるみたいですが、私はメリットの方が多いと思って購入を決めました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
不動産の方も分からなかったんですね😂
やはり1件軒だけ残ってたり、1年以上建ってたら、なぜだろう?となりますよね😂
住宅ローン控除のことを聞いたら、新築と全く同じように言われたので、私も、え?調べたことと違う、、、と思ったのですが、今度また不動産に会うのできちんと確認しとこうと思います!- 3月21日
ママリ
たくさんコメント書いていただきありがとうございます!😭✨
審査が通らずまだ売れてない、というのはやはりあるんですね!他の物件がそうでした!
治安は特に悪くないと思います🙂
その家の土地は元々宿舎があったところでして、私が今の家に住み始めたときはすでに宿舎は古すぎて誰も住んでいませんでした🙂
そこに新興住宅のような感じで何軒か作られまして、2/3くらいがまだ売れ残っている状態です😅
600万は大きいですね!✨✨
ちなみに、事故や事件がなかったかについて、どうやって調べたらいいのでしょうか?😭差し支えなければで大丈夫です💦💦