
2歳半の子を育てている母親が、イヤイヤ期に悩み、イライラしてしまう自分に落ち込んでいます。他の子と比べて辛く感じており、優しい母親になりたいと願っています。
2歳半の子を育てています。
現在自宅保育中で、4月から保育園に入ります。
イヤイヤ期真っ只中で、かなりメンタルに来てしまっています。
2歳の子になんでこんなにイライラして怒鳴ってしまうんだろう、こんな母親でいいのかなと落ち込んでは寝顔を見ながらごめんねと言う毎日です。
買い物に行く時もイヤイヤ、家に帰ってもイヤイヤで、周りの視線が痛いです。
息子は活発で、他の2歳ぐらいの子を見ても大人しくしているように見えて辛くなってしまいます。
2歳ぐらいの子を育てている、育てていた方、
どんな感じでしたか?
優しいお母さんになりたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

アボカド🥑 ´-
上の子はイヤイヤ期ほぼなくて楽でしたが、下の子やっとイヤイヤ期落ち着いたところです😌💦
抱っこしろ言うからしてあげるとやっぱり下ろせだの、ねえねと同じお菓子を1人ずつあげてるのに、ねえねのよこせだの、YouTubeこれ見るて言うからそれ付けるとこれじゃないこっちだの色々ありました🙂↕️
あとは風呂や寝かしつけパパじゃなきゃヤダうわーんていうのもよくありました…我が家はパパ帰ってくるの遅いので心折れました(笑)
コメント