
悪阻が続き、食欲が戻ったが胃の圧迫で食べられず、同じ症状の人の食事内容が知りたい。
こんにちは。
先日5ヶ月に入ったばかり、明日で17週になります。
初期から悪阻がひどく、点滴をしなが過ごしてきました。
5ヶ月に入ったとたん、気持ち悪さが減り食事も食べれるようになってきました。
が、初期からですが胃の圧迫がすごくて量が食べれません。
一人前食べると、もうお腹がパンパンはち切れそうです。
本当に苦しいと息をするのも苦しいので吐かざるおえません。
皆さんの回答を見ていると同じような方が多くいらっしゃいますがこれは悪阻の一種でしょうか(´;ω;`)?
吐き悪阻かと唾液悪阻が初期からずっとあり、やっと吐き悪阻が治まってきて食べれる!と思った矢先、食べると全然量が入らないし一日苦しくて思うように動けません。
同じような方はどのような食事をとられていたのか知りたいです(>_<)
- あき(7歳)
コメント

えーなん
つわりの可能性もありますし、そろそろ物理的に胃が圧迫されてくる時期なのもあると思います!
私は1日6回とかに分けて食べてます(^^;;
一人前はなかなか食べきれなくなりました!

りりり
悪阻つらいですね(*_*)
わたしも全然たべられない時期があり、ごはん2口くらいたべて終わりにしてましたー!食べられるだけ食べれば大丈夫だと思います!
-
あき
お返事遅くなりすみません。
もう悪阻が落ち着く時期と言われているのにまだまだ続きそうです(>_<)
私も夜は全然食べれなく一番ゆっくりご飯が食べたい時間なのに残念です。
もう少しの辛抱だと思って頑張ります(^-^)- 5月25日

退会ユーザー
今日まさにそんな感じです!
最近調子良くなってきたから、普通にご飯食べてて、今日も普通に朝食をとったら気持ち悪くなって、午前中ずーっとトイレとベッドの往復です😥💦
まだつわりが抜ききれてないのか、それともたんに胃が不調なのか…
安定期といっても言葉だけなんだなぁと痛感したところです。。
-
あき
お返事遅くなりすみません。
ダリアさんもお辛い時期なんですね(>_<)大丈夫ですか?
週数も一緒なのでとても共感できます。
私は三人目ですが今回が一番悪阻がひどくて参っています(>_<)もう少しの辛抱かな…と無理のない程度に頑張りましょうね!!- 5月25日
あき
お返事遅くなりすみません。
一日6回にも分けて食べられてるんですね!参考になります。
私も太らない程度に小分けにして食べたいと思います♪