※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

生後8ヶ月双子の女の子です!6ヶ月検診の時に・ミルクは4時間あけること…

生後8ヶ月双子の女の子です!
6ヶ月検診の時に
・ミルクは4時間あけること
・夜間のミルクはやむおえない場合のみ
と話がありました。
ですが、8ヶ月になった今も日中は4時間空くこともありますが夜間は3時間おきです。
(寝る前のミルクから朝起きるまでに3回ずつ起きて飲みます。)

離乳食は好き嫌いなく食べてくれていますが量は食べれませんし
ミルクも上の子は100〜130(MAX180)
下の子は100〜150(MAX200)と少量です。

少食が故に今の状況が起きているのはわかっていますが
1人泣けばもう1人も泣いてしまうので4時間保たせる精神力は残っていません。
離乳食が3回に増やせば落ち着いてくるのか
このまま娘たちが変わっていくのを待つのでいいのか
それとも無理矢理にでも間隔を空けていかないといけないのでしょうか?

コメント