
妊娠10週の初めての健診で、赤ちゃんの首の後ろに浮腫みが見られたことが気になります。これは通常の状態でしょうか。
10週0日の本日初めての妊婦健診でした。
経膣エコーで初めは赤ちゃんの向きが仰向け状態?で心拍数を測ったり大きさを測ったりしたのですが最後に先生がエコーの向きを変えて赤ちゃんが横向きの状態で映りました。
その際、首の後ろに浮腫みがある!?と思ったのですが10週ではこんなもんなのでしょうか...?
上の子の時の10週のエコーは仰向け状態のみだったのでわからなくて💦首の後ろに浮腫があると染色体異常の可能性が高いとのことなので😢
先生からは何も指摘がなかったのでこちらからも質問しませんでしたがあとからエコーの動画見返してやっぱり気になってしまって...妊娠中は次から次へと不安が消えませんね😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
NTは専門医がいるくらい難しいから素人がみてもわからないですよ!産科の先生ですら正確に測れないのでそもそも測ってないから何も言われませんよ!

はじめてのママリ🔰
私はこんな写り方でむくみ指摘されました。10wちょい前くらいです。(いま妊娠中の子じゃないです)
むくみは、わかる医師が限られてくるので大きな病院で見てもらいました。
私の場合は良くない結果になってしまいましたが…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんな早くに指摘されることもあるんですね💦心配なのでNIPTを受けようかと思います。- 3月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
NTは難しい判断なんですね…浅い知識で不安になっていました💦