※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠11週目で悪阻がひどく、旦那にイライラしています。妊娠初期に同じような経験をした方はいらっしゃいますか。お腹の赤ちゃんに影響がないか心配です。

今日から11週目です😭悪阻がひどいせいもあってか、なかなか夜も寝付けず、旦那にめちゃくちゃイライラします!とにかくイライラします!妊娠初期に旦那にイライラが止まらなかった方いますか?😭ついつい大きい声出しちゃって、お腹の赤ちゃんに影響がないか不安で…………😭😭😭😭

コメント

deleted user

私も妊娠初期とかは不安になりやすく悪阻も酷い方だったので当たり散らかしてました😂
それで自己嫌悪にもなりました!
お腹の赤ちゃんに影響出そうで不安になりますよね😭

まま

私もです!毎回妊娠のたびにそんな感じです😅

「つわりが辛い!寝られない!起きてるだけでしんどい!辛くて仕方ない!でも赤ちゃんの為に頑張って生きている。

あなた(夫)はそれを理解して、しんどさやイライラを受け止めて欲しい。イラッとしても私のメンタル保つ為に色々譲って欲しい。」と伝えました。。ホルモンバランスのせいなのか、夫への嫌悪感やイライラが制御出来ません😭安定期くらいから少し落ち着きます。
妊娠前は夫大好き!嫌なことがあっても愛の力で許せる!って位デレデレでした。

そして産後は、夫の全てが許せず毎回ガルガルです。。笑

ままり🔰

分かります。普段なんとも思わないであろう事でもイライラして、当たり散らしてます(笑)
落ち着いてる時に、ホルモンのせいだからごめんねと言ってます🤣🤣
旦那に対して大きい声は出しませんが、仕事柄しょっちゅう大声出してます🤣
つわり酷かった時はさすがに声出すのがしんどくて静かにしてましたが、
自分がしんどくなったりしなければ大丈夫かなーと思ってます!