※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ
お金・保険

旦那に家計を任せているが、生活が苦しく不安です。妊娠22週で働けず、貯金も少ない状況です。どうしたら良いでしょうか。

我が家は家計は全て旦那に任せてます。

何度か言いましたが、私には任せてもらえず…。

もう22週なのに、悪阻も終わらず、仕事できてません。

さっき旦那から、お金借りないと生活できないから銀行からお金借りる。妊婦健診代も高すぎる。

と言われました…。

家は持ち家、ローンもあります。
貯金はほとんどしてないと言われました…。

こんなんでこの先生活できるのか…。
どうしたらいいのか🥲

コメント

ママリ

2人目の妊娠の前に、
今の貯金とか話し合わなかったのですか😭

産んでから必死で働くしかないかと思います💦

とにかく、管理はご主人でも共有はしてもらいましょう‼︎

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    お金の話すると違う話に逸らされて、いつも話にならないんです…。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    それであれば、
    2人目は不安だらけな育児になりますよね。。。
    前からそうだったのに、
    どうして2人目に踏み切ったのですか?

    喧嘩してもしっかり話し合わないと。

    • 3月21日
さな

旦那さんはみーちゃんママ様を養う気が全くないように感じます‪😖💧‬
子どもが産まれたらミルク代、オムツ代などすごくかかりますよね😭
正直、産まれる前からお金借りないと生活できない宣言は、無責任だと思いました😫💦
旦那さんの義両親や自分の親に相談して、話し合いの場を設けることは出来ませんか?‪😖💧‬
物価高の今、すぐに動かないと生活出来なくなるのも時間の問題です😭💦

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね…生まれたらどうする気なのか…。

    さっき旦那のお母さんに、現状をラインで打ち明けました🥲返信待ちです。

    家は売るべきだと思いますか?ローンもありますが…手放して賃貸に移った方が良いのか…

    • 3月21日
  • さな

    さな


    家は月々いくら払っていますか?
    旦那さんの月々の収入はいくらでしょうか?

    まずは家のお金を全部把握して、収支の計算をした方がいいと思います😫💦
    義母からのLINEがどうくるか分かりませんが、味方になってくれるなら一緒に旦那の説得、欲張って説教してくれる感じなら助かりますね😭

    とりあえず、1番は旦那の通帳は家族のお金だと自覚を持ってもらって、通帳の残高の確認や、今後貯めるための段取りなどやらなければいけないことは沢山あります‪😖💧‬
    離婚も覚悟の上だと本気で話さないと旦那さん変わらないような気がします😭💦

    • 3月21日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    家は毎月約10万、旦那の収入は35万ほどです。

    ボーナス払いはなく、夏冬と40万ずつほどボーナスもあるのに、何故そんなお金がないのかわからないのです。

    管理できてない私が悪いと言われるか…。

    そもそも通帳持ってなくて、全部アプリ管理なんですよ、だから余計見える化できてなくて。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

収支を把握した方がいいと思います…
旦那さんの年収が低すぎるのか、金遣いが荒すぎるのか…

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    そうですよね…

    • 3月21日
優龍

正直、借金まみれになる、
常にお金に苦労する、
っていう未来しか見えないので、

喧嘩になっても
親入れたりなんなりして
話し合って改善されなければ
離婚案件だと思います。

一生連れ添って
お金の苦労するか
自力で建て直して
しっかりした生活を送るか

早い決断が
必要かと思います

  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    コメントありがとうございます。

    私が健常者ではないため、離婚しても正社員には難しくて…。
    子供養っていけないです…

    • 3月21日
  • 優龍

    優龍


    どちらがいいのか、
    ってことなので
    自分で決めないといけないと思います。

    これからどんどんお金は
    必要になりますよ。
    子供養っていけない、というなら
    相手に子供を託すしかないでしょうし。

    • 3月21日
さな

35万なら節約すれば今の家でも住めると思います😊
ボーナスもあるなら、尚更これから貯蓄に励みたいですね‪😖💧‬

これからを考えたら、旦那がお小遣い制にして、みーちゃんママ様が管理を徹底されるのが理想かと思います。
ご主人がごねるようなら離婚も辞さないと、本気で話合い、話しを誤魔化されないように両親も義両親も呼んで、とにかく本気で伝えてください‪😖💧‬
例えるなら、崖っぷちだと思った方がいいです😭

はじめてのママリ🔰

家のローンは共働き前提で組んだローンなんだと思いますが、旦那さん1馬力になると月々はカツカツだと思います。
ボーナス分貯金できないのはどこかで浪費してると思いますが😢
今までの貯金も全くないんですかね?😖
旦那さんのご両親がまともに取り合ってくれたら良いんですが、、