※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

1歳1ヶ月になる息子、来月から保育園入園となります。かれこれ9ヶ月くら…

1歳1ヶ月になる息子、来月から保育園入園となります。かれこれ9ヶ月くらいからつかみ食べさせてるのですが、全てのものを投げまくり、食べ物を観察するとか、いろんなものに触れたりとか言う前にすぐ投げます💦お互い疲れちゃって一時期お休みしてましたが、根気よくずっとテーブルの前に野菜スティックやおやきなど、掴みやすいものを置くのですが、一瞬で投げます。落とすとか言うレベルではなく、結構飛距離もあります💦お前がやれと私の方に投げてくる時もあります。フォークに刺せば口まで運べるのですが、その後すかさずフォークを投げます。なのでほとんど私があげてしまいます。おやつのハイハインだけは途中まで食べますが後は握ってしまい食べれず投げます。ボーロも投げるだけで食べれません。どうやって進めていけばいいのでしょう。保育園に入れば違うのか、保育士さんに全然家でやってこなかったんじゃないかと思われるのも不安です。
同じような方どんな感じで進んでいったか教えて欲しいです。

コメント