※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が気に入らないことがあると叫ぶことが増え、対応に疲れています。癇癪が今後増えるのか不安です。同じ悩みを持つ方はいらっしゃいますか。

1歳になったばかりの女の子です。最近ちょっと気に入らない事があると、ぎゃーッと叫ぶ事が多くなり参ってます😔欲しいおもちゃが手に入らない時、したい事がうまくできない時、どんな時もぎゃーっとなるのでこちらも寄り添ってあげるのに疲れてきてしまい、、、🫠ここから先、癇癪多くなるのかなーとか不安です😭同じように悩まれてる方いらっしゃいますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも叫び声凄いです
言ってもまだ分からないと思うので
放っておいてます

  • ママリ

    ママリ


    遅くなりすみません。
    今日もしっかり叫んでました笑
    叫び声ってほんとストレスですよね、
    私も気にせず放っておくようにします。

    • 3月31日
ママリァ

同じく一歳の男の子ですが、同じ感じです!

持っているものを取り上げたり(おもちゃ以外の持ったらダメなもの)したらぎゃーーーっとなり、大泣きです😂

口の中にパンを思いっきりデカく入れたので詰まったらいけないと思い取り出したところ大泣き。。😅
いやいやこのままごっくんできないし、喉詰まるやん、、とツッコミましたがしばらく怒ってまた😅

今のところ数分で落ち着いてくれるので黙って見てます🙂

  • ママリ

    ママリ


    遅くなりすみません😭
    全く同じです、ほんと毎日大変ですよね。

    私も大らかな心で見守れるようにしたいです😭🥲

    • 3月31日