※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理の変化について不安があり、産婦人科で排卵が終わっていると診断されました。低温期の不安定さについて教えてください。次の排卵日を待つべきでしょうか。

3月16日目に生理が始まり18日の午後にほぼ止まりつけてなくても過ごせるくらいの量になり、いつもは終わりがけは黒っぽくなるのですが、茶色いサラサラで終わる

始めたばかりなので低温期はこのぐらいガタガタしてるものなのでしょうか?
ちなみに頭痛や体調がひどく、不安で産婦人科にいき、排卵はおわってるねと診断されました。

様子見て、つぎの排卵日を待つものなのでしょうか

コメント

ぴー

基礎体温の付け始めや寒暖差の激しい時期はこんな感じでした😂

このまま様子見で、何周期か付けてみてもいいですし、
体調や生理の長さなど、気になる部分あると思うので産婦人科で相談してみるのもいいと思います🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊 
    体調の様子みて、産婦人科に相談してみます!💦

    • 3月21日