
22週健診で女の子とわかり、主人は男の子希望です。性別についての気持ちの切り替えや不安を相談したいです。変わった方の体験やアドバイスがあれば教えてください。
性別の話です。
苦手な方はスルーしてください。
いろんな意見あると思いますが、批判的なものはご遠慮ください。
先日、22週健診で女の子だとわかりました。
私にはさっぱりわかりませんが、子宮があるねーと先生から言われました。
後継ぎの子ともあり、主人は男の子希望で私もそのほうが気が楽だなーと思っていたので少しで変わることを願っている自分がいます。
同性の方が育てやすいし、女の子のほうがかわいいし絶対いいよーと周りからは言われますが、なんとも言えない気持ちで…
一人目なので、どちらでも嬉しいけどね!とお互い話してはいますが、なかなか…。
でも名前考えたりして、楽しんでいます!
性別が、変わった方っていらっしゃいますか?
ほぼないとは思っているんですが…
どういう風に気持ちの切り替えなどしましたか??
赤ちゃんにもこの気持ちが通じてしまわないか不安なところはあります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
男の子から女の子に変わったはあまり聞かないけど、女の子から男の子に変わった!は周りで良く聞きますよ😊
私も3人目周りからも女の子だねこれ!!と言われてましたが、ガッツリ🐘さんありました🤣

はじめてのママリ🔰
1人目の頃から、夫婦共に女の子希望でした!
ですが、我が家は男の子が続きました、、、。
うちは、覆る事はなかったですね。めちゃくちゃ期待しましたが、、、
最低な事ながら、私は2人とも性別がわかった時、どちらでも嬉しいけどね☺️なんて建前の言葉でもいえなくて生まれる前は全く思えませんでした😂
あー。男の子かー、、、女の子がよかったなー。とずっと思ってましたし、女の子がいる親御さんがめちゃくちゃ羨ましかったです!
周りからも男の子、残念ね。女の子だと可愛かったのにね。みたいな反応だったので余計切り替えれなかったですが、、、
気持ちの切り替えなんてできずに、出産を迎えました。
生まれてしまえば、女の子がよかったなーなんて気持ちは消えるくらい、我が子を生かす為に忙しくなりましたし、表情や言葉が出てきたら愛おしく感じる事ができるようになって、本心から性別なんて関係ない。この子はこの子だ。と思うようになりましたね!
本心で、性別なんて関係ないね!と言えるようになったのは、3人目妊活前なので、長男が生まれてから2年近く経ってたと思います😂
どういう風にという解決策ではなくて申し訳ないのですが、、、我が子と過ごしていれば性別に関しての気持ちは時間が徐々に解決してくれるかなと、、、!(私は時間がかかりすぎですが😂)
男の子がよかったなーの気持ちを持つ事は悪い事ではないですし、申し訳ないと思う必要もありません。
赤ちゃんにはそんな親の気持ちを汲み取る高等技術は持ち合わせてないです!
親の気持ちをほんとにうっすら(ママ怒ってる?くらいのレベル)汲み取るのはすごく繊細タイプの子で1歳超えたくらいかな?と思うので😁
性別に対して思う事があるのは仕方ない事です。
思ってるだけなら誰にも迷惑はかからないです。
あまり、ご自分を責めないでください。
きっと言わないだけで、希望の性別じゃなくてがっかりした経験のある人ってたくさんいると思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
どちらの性別でも希望やこっちがいいなって言うのはありますよね!
綺麗事ばかりではなかなか…って感じですよね💦💦生まれてからもだったんですね!
私もインスタとかみてたら、羨ましがっちゃいます😅
周りの言葉もグザグザきますよね…
考える暇もないか…壮絶な日々になりますもんね。。。
考えも時間がたって変わっていくと言ってもらえて、ありがたいです!
本心?を教えてもらえてめちゃくちゃ心の支えになります!!
今の気持ちも否定せず、コメントいただけて嬉しいです!!
子供も汲み取ることできないですよねそーですよね😰
過剰に考えすぎていました。。。
これからはあまり責めず、お腹の子のことをしっかり考えて、深く考えすぎないようにしてみます!
皆さんも同じ経験がおありで、少し気持ちが軽くなりました!
ありがとうございます🙇- 3月23日

ゆでたまご
わたしではありませんけど、友人が女の子と言われていて後期で男の子になってました!男の子無事出産してましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
後期で!恥ずかしがりやさんで隠していたのでしょうか😁
女の子でも後期で男の子になっても!無事に出産できるように頑張ります🙌
コメントありがとうございます!- 3月23日

退会ユーザー
旦那が三兄弟の末っ子ですが、
ずっと女の子と言われてお義母さんは大喜びだったみたいですが、臨月で男の子に変わったらしいです。
-
はじめてのママリ🔰
あー。なるほど!やっぱり臨月まではわかりませんね💦
周りへの発表もなんとなく先延ばしにしちゃってます😅
コメントありがとうございます!- 3月23日
はじめてのママリ🔰
変わることもあるんですね!!
私の周りにはいなくて😅
まだまだ後半戦あるので、なんとも言えないですね😺
コメントありがとうございます!