※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おせんべいやベビーダノンに含まれる塩分や糖分が、毎日与えることで良くない影響があるか教えてください。

砂糖やお塩を含むおやつやヨーグルトについて

生後11ヶ月です。
毎日15時くらいにおせんべいをおやつをあげてますが、最近そのおせんべいにお塩とお砂糖が含まれてることを知りました。(岩塚のおこさませんべい)
お塩とお砂糖が含まれてるおやつは毎日与えたら良くないのでしょうか?💦
たまにベビーダノン(すりりんごとにんじん)もあげてます。
塩分や糖分とりすぎてますか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日あげてても大体1〜2枚だったら、私なら気にせず毎日あげちゃいます🤣
でも、もし気になるならおにぎりとか蒸しパン、おやき、焼き芋とか、そういうものを作ってあげるのがいいかな〜と思います👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨

    • 3月22日
はじめてのママ

我が家はベビーダノンは初期から気にせずあげてます!基本は無糖ですが物足りなかった時やお出かけの時はあげてました!
お菓子もお煎餅ならお砂糖入ってるの選びませんでしたがビスケットとか食べるようになるころには全然気にしてないです!
赤ちゃん用のお菓子なら良しとしてます😅

そのお家の方針次第だと思うのでママさんが気にならなければ大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨

    • 3月22日