※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるちゃん
妊娠・出産

経産婦で誘発分娩を予定している方に、流れや時間、痛みの違いについて教えてほしいです。

経産婦さんで誘発分娩された方に質問です!

今回初めて誘発分娩する事になったのですが、未知すぎて怖いです🥲
入院当日から促進剤を入れるのですが、流れが全くわかりません。

経産婦だから当日産めるかな?と思ってはいるのですが、色んな口コミ見ると当日産んでる方結構少なくて…

誘発分娩の流れと赤ちゃん出てくるまでにかかった時間等教えてほしいです!
あと、普通の陣痛の痛みと違いがあるか等も!

コメント

がじゃいも

私は、促進剤を入れてから2時間程で産まれましたょ‼️
人によって進み具合も違いますが…経産婦さんならその日に産まれそう!!
自然に陣痛を待つよりは、誘発は痛みが一気に進むので痛み強い気がする…汗

はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩で誘発剤入れたものです!参考になれば…!

8:30 病院に到着したら人工破水

経産婦だから夕方までには産めるわよって言われる

9:30 誘発剤入れる

10:20 陣痛痛くなってくる

(11:20 無痛の麻酔開始)

16:20 爆誕!

でした!

ちなみに1人目は自然でしたが、NSTの値が1人目は100振り切ってましたが、2人目はずっと50〜60くらいで…この陣痛で産まれるんですか?って聞いたら産まれますよー!って言われました。無痛にしたので憶測ですが、2人目の方が痛みは弱かったのかな?と思います!

るる

2人目が予定日超過だったので入院当日に誘発で出産しました✨
バルーン入れて誘発剤の点滴をしたのですが、全然効かず😂
やっと効きはじめたなと思ったら10分で産まれました🤣

セレニティ

3人とも促進剤で産んでます!
子宮口があまり開きにくいタイプみたいでしかも促進剤も聞きにくいので子宮口広げる処置をして促進剤入れてますが大体3.4日はかかります🤣

はじめてのママリ🔰

3人目促進剤でした✋

バルーンからの内服薬での
促進の予定で、
当日朝9時半にバルーン
1時間後内診
バルーン抜けてたため
内服薬無しで
点滴での促進剤に変更
10時点滴開始
3時間後に
だいぶ痛くなってきた、と助産師さんに報告して内診したら
子宮口全開大
頭見えてる
って状態で5いきみで出産になりました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

錠剤を1時間おきに計6錠飲んで、
翌日から点滴予定でしたがそのまま陣痛に繋がり、その日の夕方産まれました!
分娩台では5~6回 陣痛きてる間にいきんで産まれました!
1人目も誘発でしたが3分の1のエネルギーで産んた感じです!痛いのは痛いけど早く産まれた分そんなにダメージには感じませんでした!
頑張ってくださいね!

ぽ。

2人とも促進剤で産みました!
1人目は破水したけど陣痛来なかったので全く陣痛がないところからの促進剤で(子宮口は4cmぐらい)入れ始めてから4時間半で産まれました!
2人目は陣痛も来てて子宮口も6cm開いてましたが、そこから進まなかったので促進剤を入れることに。入れ始めてから1時間半ほどで産まれました!

陣痛の痛みは1人目の時の方が痛かったです😭
でも産む時の痛みは2人目の方が痛かったです😭2人目は会陰切開なしで麻酔もなかったからだと思いますが😭