※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

来週、2歳と4歳の子どもを連れてディズニーランドに行く予定です。アトラクションの回り方や持ち物、買い物のしやすさ、トイレの対応、食べ物の購入方法、雨対策についてアドバイスを求めています。

長文です(質問が多いです)🙇

来週2歳と4歳の子連れでディズニーランドに行く予定です。
親2人は久々(15-20年ぶり)で、子供2人は初めてです。
日帰りで行く予定で、朝早くに自宅を出て、ランドに8時前に到着予定です。
帰宅は早ければ15時遅くても17時にはランドを出る予定です。子供の様子によっては早めの退園も覚悟しています😅

そこで質問です。
①下記のアトラクションに乗る場合、どのように回るのがおすすめですか?(◎→何とか頑張って乗りたい、◯→出来れば乗りたい、△空いていて乗れたらいいな。)上から順に乗りたい優先度が高いです。

◎と◯をメインにPP取るタイミングと合わせてアドバイスいただけると助かります😭というか、ランドについてPPとるって初めてでも迷わずできますか?ファストパス時代しか行ってなくて今回行くにあたり色々と調べていたらDPやら PPやらSPなどで『❓マーク』でついていけるか心配です😅
またはここ空いていておすすめだよなどありましたら教えて下さい。

◎イッツアースモールワールド(ファンタジーランド):周遊系 9時から、水 ボートに乗る
◎ウエスタンリバー鉄道(アドベンチャーワールド):周遊系 9時半から、鉄道汽車に乗れる
◯モンスターズウィンク(トゥモローランド):シューティング系 9時からライトで打つ。PP対象。
◯ジャングルクルーズ(アドベンチャーワールド) :冒険系 9時から、水、ボートに乗れる
◯プーさんハニーハント(ファンタジーランド):ストーリー系、9時からPP対象。

△スティッチ(魅惑のチキルーム)(アドベンチャーワールド):シアター系 10時〜
△ガジェットのゴーコースター(トゥータウン):コースター系

子連れでしかも親は久しぶりなので◎とモンスターズウィンクが乗れて、お土産買えて、ディズニーの雰囲気を感じさせてあげられたらいいかなと思っています。(パレードを見る予定はありません)


②持っていくべき荷物、あった方がいい物はありますか?
着替え上下や予備靴などは車の中に置いておき、できるだけ身軽でいくのがいいですか?ベビーカーを持っていく予定で、大人用ペットボトルのお茶、子供用に水筒や機嫌直しのスティックパンとゼリー飲料は持っていこうかなと思っています。
また、ベビーカーが盗難に遭うこともある記事で読みましたが、自転車とかに使う輪っかの鍵とか持って行った方がいいですか?お土産は出来ればお昼前が最後に買って買ったら早めに車かコインロッカーに預けようかと思っていますが、、、
あと、モバイルバッテリーは持っていきます🫡


③子連れでも買い物しやすいショップ、おすすめの時間帯があれば教えて下さい。
限定ものや発売初日のグッツなどは買う予定はありません。が、買い物するにもなんちゃらパスみたいな整理券がないとお店にも入れない感じですか?

④上の子はオムツが外れているのですが、アトラクション待ち中や乗る直前にトイレ!と言われた場合、キャストさんに伝えれば戻って来て、元いた列、場所に戻れますか😅?

⑤チュロスやポップコーン、ターキーなど前はワゴンで並べば買えましたが今はアプリとかで予約しないと買えないですか?

⑥雨予報ではありませんが、雨の時に備えて準備しておいた方がいいもの、便利なものがありましたら教えて下さい。

長文で申し訳ありませんが宜しくお願いします🙇

コメント

まい

まず来週ということですが、今の時期は春休み期間でディズニーが1年で一番混んでいる時期になります。

なのでPPはモンインかプーさん、どちらかに絞ったほうがいいと思います。
(大人がモンイン希望ということなので、モンインでいいと思います。)

モンインのPPが何時にとれるかにもよりますが、朝イチファンタジーランドが空いているのでスモワに行き、乗れそうならゴーゴースター(身長制限クリアしてますかね?)、10時過ぎなど早めにアリスのレストランかトゥモローランドテラスでお昼ごはん、その後の待ち列に備えてポップコーン購入して、ウエスタンリバーとジャングルクルーズ、スティッチに行く。午後モンイン乗りつつ、エントランス近くのショップでお土産購入という感じですかね。

荷物は車の中に置いておくとかなり面倒だと思います💦
ベビーカーに全て乗せるのがいいです。

チュロスやポップコーンも、混む時期なので30分は最低でも並ぶと思います。できるだけモバイルオーダーで済むものを選ぶのがおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    そうなのです、激混み時期なんですよね…
    なので◎乗れたらいいかなくらいね気持ちで行って来ます😅
    それでも、アドバイスいただいた周り方で子供の様子に合わせて行けるだけ行ってみます🫡

    車に撮りに行くのは面倒なんですね…必要最低限で行って来ます!


    PPとり、モバイルオーダーって初めてでもスムーズに取れますか😅❓

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

1.上の方と同意です!

2.飲食物や必要なものは全部持って行った方がいいですが、もしもの時必要くらいのものは置いて行った方がいいです。あまり荷物多すぎても邪魔かと思うので😣
ベビーカーは見つけやすくするために目立つものつけておくといいです。

3.ショップは、パレード中は比較的空いてます!パレード後は急に混むので注意です⚠️

4.戻れますが、並ぶ列の状況によっては戻りづらかったり出づらい可能性があるのでできる限りトイレ!ってならないように工夫した方がいいです😣特に来週は混むと思うので列が長くて出るのが難しい場合もあると思います。

5.モバイルオーダーできるものはした方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、下に返信してしまいました😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物はペットボトルや水筒なら持ち込み可です🙆‍♀️ホームページに載ってます!
    子どものおやつも持ち込み可なのでコソコソしなくて大丈夫です!汚れづらいものや周りの方の迷惑になりづらいものがいいと思います!(手がベタベタになるものや細かく散らばるものを避ける)

    全然大丈夫です!むしろディズニーじゃないものつけてる方が見つけやすいです😆

    トイレ行きたくなったら早めに言うように伝えておくといいです!列出てトイレまですぐ行けるとは限らないので💦トイレ心配だと思いますが、熱中症が怖いので水分はしっかり取るようにしてください☺️

    慣れてないと少し大変だと思うので、端っこで止まって落ち着いて操作するのがいいです!
    モバイルオーダーは後から内容の変更もできるので、メニューなかなか決められないならとりあえず取って、変更するのでもいいと思います!(時間の変更はできません)
    受け取るまで引き落とされないので、キャンセルも可能です!
    とにかく電池が減るのでモバイルバッテリーめっちゃ使います!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事を遅くなってしまいすみません。

    細かく教えていただきありがとうございます!
    参考なさせていただきます。

    実は子供、持ち運びに便利なパンよりおにぎりや麺類(あ◯ぱ◯まんらーめんとか)とかの方が好きなのですが、、、

    例えばランド内に売っているカップラーメン(4個入り)買って食べるとかはありですか?流石にランドにおにぎりってないですよね?入る前にコンビニで買って持ち込むのはアリなのでしょうか…(ラーメンの尻などは飲み干し、おにぎりもポロポロ落ちないように気をつけるとして…)

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎり大丈夫だと思いますよ!
    一応子どものおやつの分類になるような🤔おにぎり食べてて怒られることはない気がします。最近ネットではルールに厳しすぎる人が多いですが、自分が子どものころはよく食べてました笑
    パーク内に売ってるお土産を食べるのは全然大丈夫ですが、ラーメン食べてる人は見たことないですね…🤔
    パーク内に普通のおにぎりは売ってないです😣

    持ち込みのラーメン食べるならピクニックエリアで食べるのが1番安心だと思います!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    私自身もあまり行ったことがないのでどうしたものかと思いましたが、、、

    ひとまず周りに迷惑にならないように気をつけながら、安全に行って帰って来られるように頑張ります。

    ありがとうございました😊

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます!

今更ですが飲食物って前述したお茶のペットボトルや子供の水筒、スティックパンやゼリー飲料はコッソリだったらパーク内でも飲食できますか?どこかの記事で入園前のピクニックエリア?
みたいな所ならOKと見たのですが…子連れの方々はどのレベルだったら持ち込みOKなのでしょうか?
流石にお弁当感覚で持っていく予定はありませんが…

ベビーカーに目立つものも了解です🫡うちにはディズニーグッズが何もないのですが、、、ディズニー以外のグッツつけていても大丈夫なのでしょうか…?

トイレ問題はオムツはかせようかと思いましたが拒否されました😅
アトラクション前にトイレ行かせる作戦でもしもの時はアトラクション諦める覚悟でトイレへ行って来ます😅


ディズニー久しぶりなのでアプリも初体験で PPやモバイルオーダーできるか不安ですが、、、アプリ開けばなんとなくできますか🤣❓
何とかやってみます。