※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のあざについて、連絡ノートにどのように記載すれば良いか教えてください。保育園でのケガと誤解されないようにしたいです。


今日子供のケガに気付いたんですが
連絡ノートにどんな風に書いたらいいでしょうか😣?
あざなのでその日じゃないので
保育園でケガしたかもしれないとならないように
伝えたいんですが書き方がイマイチ分かりません😥

コメント

まろん

お世話になります。
昨日子供のアザに気づきましたが、おそらく自宅で遊んでいるときにできたものだと思います。痛みはないとのことですが、ご心配をおかけして申し訳ありません。
ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    いつも保育園でのケガ等は報告あるので
    家でのケガの伝え方が難しくて…😣

    • 3月20日
  • まろん

    まろん

    我が子はよく自宅でケガをするので、その都度連絡帳に書いています^_^;伝えた方って難しいですよね🥲

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤解を招く伝え方にならないようにって気をつけないとです😔

    • 3月20日
  • まろん

    まろん

    そうですよね😢
    それに自己保身(虐待の疑い)にもなるので、私は書いています🙂

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ケガが多すぎて逆に虐待と思われないか心配です😥

    • 3月20日
  • まろん

    まろん

    保護者が把握しているなら特に問題ないと思います。確認はあるかもしれませんが。我が子は小学生ですが暴れるのでケガばかりです🥲

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳なので頭打ったり足ケガしたりそればかりですがあざがあると不安になります😔

    • 3月20日