
コメント

ママリ
周りの理解や協力がなくて精神的体力的に余裕がないんじゃないですかね?子どもの性質やほんにと子どもの相性の悪さなども影響大きいと思います🥲
ママリ
周りの理解や協力がなくて精神的体力的に余裕がないんじゃないですかね?子どもの性質やほんにと子どもの相性の悪さなども影響大きいと思います🥲
「育児」に関する質問
ChatGPTに我が家の家系で第2子考えた場合の、シュミレーション作って貰ったんだけど、本当かな😅 ちなみに私は現在ダブルワークしていて、収入自体は10万前後ですが、妊娠中の体調の悪さから副業を内職にした場合(1番低…
ChatGPTに我が家の家系で第2子考えた場合の、シュミレーション作って貰ったんだけど、本当かな😅 ちなみに私は現在ダブルワークしていて、収入自体は10万前後ですが、妊娠中の体調の悪さから副業を内職にした場合(1番低…
生後9ヶ月女の子の母親です。 娘が産まれるのとほぼ同時期から義両親、義祖母と完全同居です。育児と同居のストレスで、常にイライラしたり精神的に不安定になったりしています。義両親の前では素の自分で娘に接すること…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
👣
こどもは結構育てやすい方ではあるとは思いますが、確かに環境が悪いかもしれないです😞