※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☀️
妊活

体外受精を控え、不安を感じています。過去に人工授精を4回試みましたが結果が出ず、今回も卵の数や体調について心配です。仕事との両立も気になります。

初の体外受精です 怖くて誰かに話を聞いてほしいです
人工授精4回してだめでした 今日生理が来ました。私は低AMH、旦那も少し精子が少なめ。今回は望み薄だと思ってたけど中々こたえます。体外受精でもそんなに卵の数はきっと取れない方だとおもうけど、お腹が張ったり苦しいという話も聞きます。不安です。仕事もそれなりにしてるので両立できるのかな…。

コメント

妊活中かおり🔰

正社員ですが今年から体外受精顕微鏡に向け準備をしてきました😊
私は人口受精すっ飛ばしてだったからか分かりませんが血液検査などいっぱい通うことになりました😅
土曜出て振替もらったり有給でまかなっています😊
来月やっと初採卵です!!それまでに7回ほど通院しましたが月によっては毎週とかもあるので、その月は会社の人にすみませーんって感じでした

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    お返事ありがとうございます、確かに初めは検査多いですよね💦私は近くのクリニックで基本的な検査やAIHはしていたので、今週期から早速採卵です。そうですよね、有休もかなりつかいますよね💦
    採卵前後の体調不良も怖いですが、お互い頑張って乗り切りましょうね😂

    • 3月24日
もろもろもろん

体外受精経験者、今も2人目を体外受精で妊活しています。
仕事との両立は確かに大変ですが、クリニックが土曜とか平日遅くまでやっているか、家から近いか、職場で休みがとりやすいかなど、どれかが当てはまれば大分楽な気がします😊

私は上司に、体外受精をすることを伝えて、理解を得てから進めましたので、ある程度融通がききました。
自分自身、バリバリ仕事したかったので、出世コースから外れたくない、なんとか管理職候補になりたいという気持ちで頑張って来ましたが、妊娠出産できるのは私しかいないしなー、という気持ちで、体外受精には吹っ切れて臨みました😊

  • はじめてのママリ☀️

    はじめてのママリ☀️

    お返事ありがとうございます。とりあえず初回受診をして、本日からペン注射開始になりました🥺土日もやっているクリニックなので、なんとかなりそう…とご回答を見て少し前向きになれました。
    上司が男性で少し伝えにくいな…と思っているのですが、タイミングをみて相談もしてみようとおもいます。
    出世コース外れたくないけど、産めるのは私だけというところ、本当にそうですよね。その気持ちで体外受精がんばります🙌ありがとうございました。

    • 3月24日