※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

今日は誕生日ですが、サプライズやプレゼントは不要です。子供たちの世話で疲れ、自分の誕生日を楽しめていないと感じています。誰も私を気にかけてくれないように思い、孤独を感じています。

今日は私の誕生日。
昔からサプライズは苦手だから別になくて全然いい。
プレゼントも、自分の財布からお金が出るようなものだから要らない。
ケーキも私以外は全く食べないから用意しなくてもいい。


だけど、だけどさ。
一日中息子のためにゲームセンターとかいったりして、
でも娘がママっ子だからほぼ私が抱っこしてて疲れて
息子が少しでも悪いことをしちゃうたびに怒って、
息子も多分それがいやで,わざと私を困らせるようなことをしてくる。そして私がイライラというカオスな状態。
さっきも私が泣いてる娘のオムツを急いで変えようとしたら息子がオムツ隠しちゃって。

息子の気持ちもわかるしたくさん我慢させてるってわかってるから5回くらい優しく「ちょっと起こり過ぎたね,ごめんね。オムツかしてくれる?」って言って見た。ハグもしてみたけど逆効果で尚更わがままに。

流石になんかカオスすぎて涙出てきたから泣いてたら息子がすごい申し訳なさそうにオムツ出してきて。
なんかこれはダメだなーって思ったから旦那に娘預けてスーパー行って、息子と一緒にゲームセンターやら買い物やらしてちょっとだけでも一人っ子満喫させてみた。


けど、トドメに息子が「パパをびっくりさせよ!パパの好きなお菓子買ってあげよ〜」とかいってきて,子供の言ってることだから普通にいいねーとか言って息子のやりたいようにやらせたら、カゴの中身は旦那のばかり。

帰ってきたら娘にミルクやって2人で寝てた。
(娘は眠たくなったら割と一人で寝るから寝かしつけとかはしてない)
そして息子は「パパ,好きなの買ってきたよー☺️」とかいって、なんかパパの誕生日会みたいになった。


自分の誕生日の食べるものを自分で買ってきて
息子のご機嫌取り。
娘の世話もして。
旦那は普通通り私の手伝いみたいなことするだけ.


私は今から自分が楽するために
息子と一緒にお風呂に入る。
お風呂を急いで入れてるけど、息子はYouTube見始めちゃったからまだお風呂入らないとか言われるんだろうな。


あー。なんだろう。
最近自分の親のご機嫌取りもすることもあったり
旦那側の親戚の集まりもあったりで
誰1人私のこと考えてくれる人がいない気持ちになる.


自分のご機嫌は自分で取らないとなって思って
とりあえず1人になりたくて寝室きたけど

娘がママがいいって泣いてる。

頑張れー私ー。

コメント

ちー

お誕生日、おめでとうございます!
私も数日前が、誕生日でした。
年々、自分の誕生日は、普通の平日(あるいは普通の日)となってます。
しかも、今年は仕事でお客様にクレーム言われて😵‍💫😵‍💫😵‍💫

散々な1日でした😅😅😅

改めて、お誕生日おめでとうございます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    仕事でクレーム、すごく辛いですね…
    しかも誕生日と思えばなおさら…
    なんだか辛い気持ちになりますよね😭

    ちーさんも、先日のお誕生日、おめでとうございます😭🫶

    • 3月20日
  • ちー

    ちー

    誕生日の最後に、一番癒されたのが、嵐からの手紙でした😅😅😅(ファンクラブ入ってるので)
    クレームも、私自身が原因なら、分かるんですが、過去の人の対応の悪さが起因してるので、なんか悔しいですよね😔😔😔

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    わー、素敵です🥹
    わたしもあつまれどうぶつの森のゲーム内でのおめでとうのメッセージで癒されました😂

    期待はしてないけど
    もう少し誕生日くらい気遣ってくれる人がいたらなーと思いますよね…😂

    あー、すごくわかります😭
    わたしも仕事上そいうことがよくあります。
    理不尽だと思いながらも謝ってますが悔しいですよね。
    性格悪いですが、多分クレームしてくる方は何かイライラしながら日常を過ごしてるんだろうなー大変だなーと哀れみの気持ちをもつと、
    ちょっとだけスッキリします😂

    • 3月20日