子育て・グッズ 小学校の算数セットの名前シールについて、表に貼るべきか裏に貼るべきか悩んでいます。子どもがわかりやすいのは表ですが、シールが剥がれやすいとの意見もあります。どちらが良いでしょうか。 小学校、算数セットの名前つけについて💦 足し算カード、一枚ずつ名前シールはろうと思ってるんですが、 表の問題側か裏の答え側、どちらにはりましたか? 子どもがわかりやすいのは表かなと思ったんですが、 めくってるとシール剥がれやすいから裏のリング側がいいと書いてあるネット記事もあり💦 最終更新:3月20日 お気に入り 3 小学校 名前 mamari(6歳) コメント そうくんママ 表にしました。 剥がれないシール使っていたので全然問題ありませんでした。 3月20日 mamari ありがとうございます😊💓 私も、剥がれにくそうな?シールです💦カメラのキタムラの💦 表だとわかりやすそうですよね! 3月20日 そうくんママ 逆に裏だとわからないし、貼る意味ないじゃん、、と 思います。 保育園とかでは、とにかくみやすく!が基本でしたし。 見えないとこに書くとなくす、、 3月20日 mamari そうですよね! 外して使ってもわかりやすいようにしたらいいですよね💦 ありがとうございました😃🩷 3月20日 おすすめのママリまとめ 名前・優に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名前・悠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mamari
ありがとうございます😊💓
私も、剥がれにくそうな?シールです💦カメラのキタムラの💦
表だとわかりやすそうですよね!
そうくんママ
逆に裏だとわからないし、貼る意味ないじゃん、、と
思います。
保育園とかでは、とにかくみやすく!が基本でしたし。
見えないとこに書くとなくす、、
mamari
そうですよね!
外して使ってもわかりやすいようにしたらいいですよね💦
ありがとうございました😃🩷