※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱにっくママ
子育て・グッズ

子供の持ち物を何度も忘れてしまい、親としての関心がないと思われるのではないかと悩んでいます。次の学年では改善したいと考えています。

自分がポンコツすぎて泣けてきます。

連絡帳見てるはずなのに何度も子供の持ち物を忘れてしまいます😢

三回ほどやらかしてます、さすがに関心ない親って思われますよね😭
もう終わりですけど、次の学年はちゃんとしたいです😫

コメント

はじめてのママリ🔰

私もです😭😭
最近はADHD.ASDある息子の方が
覚えてたりします😩

  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    コメントありがとうございます。

    わかります、軽度知的の息子の方が覚えてる時あります😫

    私も何かあるのかただの物忘れなのかしっかりしないとですね😥

    • 3月20日
𖠋𖠋𖠋

見たらすぐ用意してます☺️
用意してまだ持っていくまでに時間あるなら見える所に置いて何日に持っていくと紙に書いて貼り付けておきます!

  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    コメントありがとうございます!

    ほんとそうするようにします😓
    親が忘れ物してたらダメですね😫

    • 3月20日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    親だって忘れてしまうことはありますよ☺️
    私は後でやると子供に何度もまだ?いつ用意するの?って聞かれることがめんどくさいので先に終わらせるってだけです😌

    • 3月20日
  • ぱにっくママ

    ぱにっくママ

    お子さんもしっかりされてるんですね😌

    子供にも先生にも迷惑かかるので、気をつけようと思います🙇‍♀️

    • 3月20日