
春休みに姉から花見のために5000円を用意するよう言われましたが、パートでの収入からすると負担が大きいと感じています。学童には4日しか行かない予定で、花見は他の人と行くので断りたいです。パートをしている皆さんはどう思いますか。
春休みに私が仕事の時に子供を連れて姉の子供達と花見に行くから5000円用意してと姉に言われました。
学童に行っててれば月の利用料だけなのに5000円て1日稼ぐ半分近くですけどパートなのにふざけんなって思うのはケチですかね💦
因みにママ友との約束や旅行に行くので春休み学童行くのが4日だけになります。
断りたい😭
花見は家族とママ友と行くから大丈夫
パートしてる皆さんどうですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が子供の面倒を頼んだわけではなくて、ということですか?
なら勝手に連れていくのに5000円も要求するのはちょっとお姉さんが??と思います。

はじめてのママリ🔰
5000円って高くないですか?
何のお金???
そもそもその日はお子さんは学童に行く予定だったんですよね?!
それなら普通に断ります😥
-
ママリ
屋台などですかね?
桜まつりに行くと行ってました
学童に行く予定でした
めっちゃ迷惑です💦- 3月20日

ワーママ
使い道をしりたいですね😂
-
ママリ
屋台などの飲食代かな?と思いました😞
それにしても高いです💦- 3月20日

はじめてのママリ🔰
それなら学童行かせます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね
私も学童に行かせようと思います😅- 3月20日

ママリ
私と姉は特に約束したこともないですが、自然と子どもを遊びに連れて行くと誘った方がお金を出すし、一応子どもにもお金を持たせるけど使ってくることもほぼないので、たかが花見で当たり前のように5000円を要求してくることがびっくりですね😅

はじめてのママリ🔰
実のお姉さんですよね?
ちょっと5000円は高いなー!
お花見は家族でも行くし、せっかくだけど遠慮しとく!ありがとー!
ってな感じで正直に返事してはダメですか??
子供1人でお祭りで普通5000円も使わないですよね😳

ひかり
交通費と飲食費で、3000円もあればお釣りあるかと?子供にもたせて、何にいくら使ったか教えてもらって、お釣りが来るのが常識的な考えかと思いました、、💦
ママリ
コメントありがとうございます。
全然一度も頼んでなく勝手に言われました💦