※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で育てていますが、一泊二日の授乳中断で母乳が出なくなることが心配です。搾乳はする予定ですが、経験者の意見をお聞きしたいです。

完母で育てていますが、2日ほど授乳しないと母乳が出なくなったりしますか?
子供が4ヶ月になるころ、所用で一泊二日家を空けます。
子供は夫が預かってくれるとのことですが、その間授乳できないのが心配です。
3.4時間おきに張りが取れる程度に搾乳はしようと思っていますが、直接吸ってもらえないことで母乳が出なくなったり、帰宅後に赤ちゃんが吸わなくなってしまったりしないかなと心配しています。

入院や旅行など、同じような経験がある方いましたらご意見をいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その後もまた授乳今まで通り再開すれば出なくなることはないとおもいます!
完母で私がコロナになり寝たきりで授乳出来ませんでしたが卒乳まで完母でいけましたよ!寝たきりは3日間くらいでした。その時は張ってしょうがなかったので搾乳はしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    コロナお辛かったですよね💦💦
    授乳できない期間は搾乳して、また帰宅後からしっかり授乳するようにしてみます。
    ありがとうございました(^^)

    • 3月20日