
卒園後の子供の預かり保育について教えてください。4月からの対応や午前授業の間の仕事についても知りたいです。
仕事で誰にも頼れない場合卒園後の子供の面倒ってどうしますか?
園によると思いますが、3月末までは預かり保育として預かってもらえますが4月1日からも預かってもらえるのでしょうか?
年度が違う為、預かり保育は出来ず学童に申し込まないといけませんか?
学校がはじまってもしばらくの間は午前授業だけだと思いますし仕事も午前中までにして帰りますか?
我が子はまだまだ先なので大丈夫ですが、今後の為にと思い質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4月からは
卒園児は預かってもらえないので
学童です!
入学して帰りが早い時も
学童で見てもらえますよ💡

はじめてのママリ🔰
4月からはみんな入学前に学童に行ってましたよ!

はじめてのママリ🔰
4/1から学童可能ですし、午前授業の日も学童があるので全く問題なかったですよ🐱保育園が学童に変わっただけです🌱

ママリ
4月からは入学前でも小学生扱いなので学童ですね。
入学後、帰りが早い場合も学童です。学童も小学校の日程を知っているので下校が早い時はそのタイミングから開いてますよ😊運動会等の代休日も開所してます。

はじめてのママリ🔰
4月からは小学生なので、保育園は利用できないですね💦
学童に通う子がほとんどだと思いますよ!
学校が始まっても学童です。

はじめてのママリ🔰
3月末までは保育園、4月1日から学童です😊
コメント