
2歳の上の子がいる中で、帝王切開後の産後ケアのタイミングに悩んでいます。入院後すぐに産後ケアに行くと、合計で2週間留守になるため、上の子への影響が心配です。また、帝王切開直後はお腹の痛みがあり、自分の世話が難しいのではないかとも考えています。
1人目2歳で、2人目を帝王切開で1週間入院後にどのタイミングで
産後ケアに1週間宿泊しようか迷ってます。。
上の子いるので、退院後にそのまま産後ケアに行くと合計で2週間留守にして、上の子の頭がおかしくなりますよね。。
帝王切開直後っていうのも、お腹痛すぎて産後ケアで自分で世話出来ない気もしますよね。。
- ケロケロりん(妊娠38週目, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
意外と動けますよ🤔2人目以降はおちおち休んでられませんので退院した夕飯からチンして並べたり、無理のない範囲で上の子の相手やってました😂
産後ケア1週間はそりゃ楽だと思うけど、タイミング選ぶなら私はもう少し後に疲れた頃に休みたいです😂

***R
下の子予定帝王切開で、上の子と一緒に入院しました!
手術した日は寝たきりじゃなきゃダメだったのでパパもお泊まりでしたが、次の日から上の子普通に抱っこできました◯4歳で16キロくらいです◯
痛みはありましたが上の子のお世話は普通にできました!
自分は産後3日までシャワーダメでしたが私は服着たままお風呂のお世話とかトイレとかやってあげれたので、できないってことはないです👍✨

はじめてのママリ🔰
帝王切開きついですよね💦
私は1人目が帝王切開でしたが動くのきつかったです💦甲状腺イカれたのもありますが、2週間経つとだいぶ回復しますよね。
日中旦那さんや、お母さんがいてくる、またはずっと保育園行ってるなら自宅でも大丈夫じゃないかな、日中ずっと1人で2人見るとかなら産後ケア使ったらいいかなと思います!
切迫で1ヶ月とか入院することもありますし、お子さんはお子さんで頑張ってくれると思います☺️
お体大事にして下さいね
コメント