※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

立ち会い分娩を希望していたが、夫の夜勤のために実現できない方の体験談を求めています。出産を一人で乗り越えられるか不安です。

立ち会い分娩希望だったけど諸事情で出来なかった方、どのように乗り越えて出産しましたか?😭

出産の時は夫に立ち会って欲しい気持ちが大きいのですが、週1で夜勤があり、もし夜勤の時に当たってしまったら立ち会いができません。。
(計画分娩も産院で断られ、夜勤なしなどの対応もできません)

1人で乗り越えられるかすごく心配です。
今から覚悟を決めないと、、と思っています。
同じように立ち会い希望だったけど、諸事情でできなかった方いらっしゃったら経験談をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリンゴ

1人目はコロナで立ち会いできなくて
2人目はインフルで立ち会いできなくなりました😂

私はとにかく、陣痛中LINEで夫に愚痴りまくってました😄
旦那さんが仕事ならお母様とかお友達でもいいと思います
誰かに聞いてもらえると心強いかなと思います😄

あとは例えば促進剤の選択とか
何かあれば先生から家族に連絡してくれるので
そこは頼ったらいいと思います😄

ほんとはついててほしいですよね😣
私も2人目の時は、今度こそついててもらおうと思ったのに😂
夫がインフルもらってきました😂
このやろつってかんじです😂

はじめてのママリ🔰

立ち合い希望でしたが、予定日3日前に夫がコロナに感染しました😷
予定日ぴったりに陣痛がきたため立ち合いは無しになりました😔

1人なんて無理だよ〜と半泣きで病院に行きましたが、結果的には1人で良かったです😂
助産師さんがいてくれれば本当に充分ですし、私は1人で呼吸に集中した方が楽だったので、夫がいたらたぶん気が散ってイライラしてダメでした😂周りにも、立ち合い無し方がリラックスして産めたって友人も多いです😂

現在2人目妊娠中ですが、立ち合いできるタイミングだとしても断ると思います🙋‍♀️笑

ちゃむ

まさに2人目が旦那の夜勤と被り立ち会いできなかったです💦

でも立ち会い出来たとしても子宮口が全開になってからしか立ち会い出来なかったので何とか乗り切りました
助産師さんもいるし私は1人でいた方が呼吸に集中出来てたので1人で良かったのかなぁと思ってます!

3人目妊娠中ですが今回は立ち会いしない予定です!

晴日ママ

3人目コロナ禍で不可で
ずっとママ友とLINEしてました😂
旦那は普通に仕事行ってて連絡すらなかったです😇

はじめてのママリ🔰

立ち会いはどちらでもいいと思ってて、結果早めに産まれたので立ち会いは無かったです。
夫がいてもイライラしそうだったのでそれで良かったと思います!
力んでオナラも出ちゃったので、夫に聞かれたら恥ずかしかったのでいなくて良かったーと思いました(笑)
助産師さんがいてくれて心強かったのでそれで十分でした!
実母がいましたが、追い出しました🤣

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦

意外と大丈夫!というお声が多くて安心しました😭😭
助産師さんは偉大ですね!

出産までに覚悟を決めます🫡