
子ども2人を連れてのお出かけについて、どこに行くかや授乳中の対策を教えてください。春休み中、上の子の自宅保育で困っています。
1人で子ども2人以上連れてお出かけできてるママ尊敬します...
質問です
・ママ1人で子ども2人以上連れてどこにお出かけしますか?近くの公園は小学生向けなのかかなり高さもあって赤ちゃんを連れたら付き添いもできないし私はかなりの運動音痴なので高いところが苦手です🥲
・完母なのですが授乳中はどうしますか?うちの子はじっとできないかもです
今まで通ってた園が卒園式を迎えて春に幼稚園に通うまで上の子自宅保育です💦
下の子が臨月の時に園に入れたので私だけで2人一緒に遊びに連れて行ったことがないです
園の送迎だけでも息子が赤ちゃんに嫉妬して抱っこしてーとか地面に座り込んだり大変で...
2週間春休みがあるのですでにもうどうしようか疲れています😓一日中家だと息子も飽きるし外に出してよ!ってなるし、勇気を出して電車に乗ろうかなとは思いますがもう開始前から億劫です
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
7歳、3歳、4ヶ月です。
ショッピングモールが定番になってます😅
お金かかりますが遊び場利用したりして時間潰したりしてます💦

Rick
車で15分くらいのとこにある博物館が年パス安いのでおにぎり持って一時期通ってました
雨でも行けるし冬暖かく夏は涼しい。授乳室あり、外に出たらちょっとした広場があります。
そこがなかったら支援センターに通ってたかもしれません。
うちも完母で行けるんですが、お出かけの時だけミルク1回分持っていきます。ミルクを嫌がって飲まないときはこっちのタイミングが整うまで我慢してもらって授乳室か車で飲ませています。上の子がじっとできないなら、おっぱいの時だけ見てていいよってYouTubeみせちゃうと思います。
準備ばっちりで気合い入れて行くってより、あ、なんか今ならおでかけ出来るかも?ってメンタルの時に上の子誘って、行くって言ったら行く感じです😅行ってもトラブルあったりうまくいかないこと多いので、あまり期待して行ってないです(笑)
-
ママリ
年パス利用できる良い施設あるのいいですね!雨の日なんてお出かけどうしよーってなりますもんね💦
授乳中はYouTubeに頼らないと無理ですよね😞
ほんとメンタル行けるわ!ってやる気わかないと行けませんよね😭今日頑張りましたがやっぱり途中で座り込んだり抱っこしろーとか大変でした- 3月20日
-
Rick
ぐずって歩かないと大変ですよね🥹疲労困憊で家に帰ってからも家事に育児に休む隙無い‥
お疲れ様でした😭🫶- 3月20日

ゆり
子育て支援センターで解き放ち、センタースタッフに協力仰ぐのが1番いいのではないですか?😂
うちは6歳離れているのでセンターはもう上の子が退屈で無理でしたが😭
-
ママリ
最寄りの支援センターがスタッフの人は見ない!って方針の場所で😫
- 3月20日

空色のーと
ショッピングモールでも公園でもランチでもどこでも言ってました😊
-
ママリ
すごいです!尊敬です🥺
じっとしないわあっち行きたいこっち行きたいとか私が行きたいところは嫌って聞かないで大変でした...- 3月20日

お腹すいた
6歳と2歳がいます!
・ディズニー、電車乗っておでかけ、外食…割とどこでも1人で連れて行きます!!相当フッ軽と言われます…😂
・下の子が授乳期だった頃は外出中はミルクにしてました🍼
-
ママリ
ディズニー!?すごすぎます🥺
やっぱり授乳期は外だとみるくじゃないときついですよね...- 3月20日

るる
下の子の赤ちゃん時代は支援センターや児童館は上の子連れて行くのに最適ですね。
2人みてると手薄になりがちだけど職員さんが気にかけていただけたりしますし、授乳室やおむつ替えもあります。
またはそのイベントに参加するだけで時間が潰せます。
近くの野菜市、100均、駄菓子屋さんに行くだけとかふらーっと行ってると、お店の人が覚えてくれたり気分転換になります。
春休みは予防接種、歯医者さん、散髪、皮膚科、眼科検診と病院系を入れまくると、予定案外埋まりくります。
でも下の子が小さいうちは一番大変だからしんどい時は無理なさらずです!

ユミ
まだ下の子が抱っこのうちは上の子が行きたいとこには行ってました。歩いてくれないのは困りますね💦ベビーカーに抱っこ紐のせておいても良いですが、根本的にそういう歩かないじゃないですもんね😭
やはり支援センターは脱走などの心配もなく授乳もしやすく1番過ごしやすかったです😉あとは家電量販店のオモチャ売り場もうちは好きです。買って〜ってなるタイプならやめた方がいいですが。
お外だと、公園にお弁当持っていったりは喜ぶと思います。散歩がてらパン屋さんで買って食べたりも⭕️
上の子が好きなら図書館も良いですよ🙆おんぶして上の子膝上になるのでママはしんどいかな…
電車は今でも2人連れてはしんどいです😂でも下の子が歩き出す前の方がまだマシかな💦
ママリ
3人連れてだと大変ですよね😭尊敬します!