※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりで、耳鼻科では様子見と言われました。小児科に行くべきか迷っています。どちらが良いでしょうか。

耳鼻科か小児科か迷っています。10ヶ月です。

5日前程から鼻が詰まるようになり、初めての耳鼻科で診てもらい中耳炎はなさそうだが赤ちゃんなので薬を出したくないとのことで様子見になりました。
ひどくなるなら来てと言われてます。

本人は鼻水が一時期治ったと思ったら昨夜からダラダラ出てきて吸引を頻繁にしています。
熱はなく咳はたまにします。夜は寝れるみたいです。
食事も割と取れてますが今日は機嫌が悪いです。
薬は飲ませた方がいいかなぁと思ってます。

かかりつけの小児科に行くか、かかった耳鼻科に行くかどちらがいいでしょうか…

コメント

しろくろ

その状況なら小児科行きますかね☺️
うちの子も鼻水と咳で小児科行ったらシロップ出してもらえました。
早く治してあげたいですもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…!
    早速小児科予約しました。
    ありがとうございます!

    • 3月21日