※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家事・料理

片面焼きのガスコンログリルで魚を焼く際、表から焼くべきか裏から焼くべきか悩んでいます。身崩れを防ぐためのコツや、ひっくり返す際の道具について教えてください。

片面焼きのガスコンログリルについてです。
ちょっとコツを教えて欲しいです🙇‍♀️、な話なんですが。
魚を焼く際に、表から焼いた方がいいのか、皮のある裏から焼いた方がいいのか。

というのも、普段は表の身の部分から焼いているのですが、ひっくり返す際に身崩れしてしまいます。
ひっくり返すのは、菜箸でやってみたりフライ返しでやってみたり、どれでやれば未崩れしないものか、と手を尽くしてみてはいるのですが…💦

ガスコンロのメーカーによっては、返専用の道具も売ってるらしいですが、手持ちでなんとかならないものか、と四苦八苦するも、結局皮が破けたり、身が崩れてグリルの網底から落ちてしまったり😓

焼き方が弱いんですかね?
片面焼きの同士よ、皆さんは何を使って返していますか?
また、身崩れしないコツがあれば教えて下さい‼️

情報求むℹ️

コメント

さおり

うちも片面焼きガスコンロです!

我が家は蓋付きグリルパン使ってます!
色々と四苦八苦されてるとの事なのでもう既に使用されたことあるかもしれないですが…
私はもうこれが無いと魚焼けません…笑
コンロも汚れないし、いちいちひっくり返さなくていいのでめちゃくちゃ楽ですよ😭
ホームセンターとかで普通に売ってます🍀

リトルミィママ

皆さん、ありがとうございます☺️ちょっと長めのトングで、上手く行きました。
しばらく、この方法を使ってみようかと思います。