※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠7ヶ月の女性が咳に悩んでおり、医療関係者にアドバイスを求めています。咳が続き、夜間の症状が特にひどく、尿漏れも伴っています。呼吸器内科で診察を受けたが、改善が見られず困っています。どう対処すれば良いか知恵を貸してほしいです。

本当に参ってます😷
医療関係者の方いましたら知恵をお貸しください、、
私は妊娠7ヶ月の妊婦です。
約1週間前から咳が止まりません。症状はそれだけ。鼻水、熱は一切でません。
受診する時間がなく最初は咳止めを飲んでもいいか電話で医師に確認してから飲んでましたが多分咳止め意味ないです。
3日目以降辛くて呼吸器内科受診しました。
喉自体は全然荒れてないよとのことで、喘息の検査もしましたが数値は正常。
咳止めが効かないとも説明しましたがまた、咳止めの処方と器官を広げる薬をもらいました。
器官を広げる薬は多少効いている気がします。
特に夜中の咳がひどく、酷い時は睡眠時間2時間くらいで乗り切ってます。横になると咳が酷くなる気がします。妊娠していてお腹ももう大きいので咳をするたびに尿漏れが酷く、尿漏れパッドをしていてもパンツとズボンがびちゃびちゃになるほど漏れてしまうことがあります。それが1週間ずっとなので本当に辛いです。
産院にも受診しましたが、呼吸器内科に言って薬をもらったのであればそれでちょっと様子見てみて、とのことでいつもの花粉の薬だけもらいました。
今も咳が辛く夜中ですが寝られません。
咳のしすぎでお腹も張る時があります。
どうすればいいのか本当にわかりません。
どなたかお願いします。。

コメント

Naaa

私も風邪をきっかけに
呼吸苦が続き、横になると
ヒューヒュー音が出るほどで💦
病院にも行かず様子みて
9ヶ月に入ったくらい?にお腹が
気持ち下がったのか治りました😳😳

痰も酷くて、咳と痰と呼吸苦と
もうなんの風邪なのっていうくらい
だったのに、パタッとなくなりました😂
妊娠のせいなのかなんなのか、、😅

皆さんよく妊娠喘息とか
言われてますが数値が正常なら
それじゃないですもんね😭
薬もあんまり効かないともう解決策が
ないですよね💦

はじめてのママリ🔰

対症療法しかないんですよね、、
咳止めなどは気休めです、、
わたしもなったことありますがしんどいですよね。
臥床すると酷くなる為、ソファで座位で寝てた時期ありました
濡れマスクや加湿をしっかりしてるとまだマシでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳が出始める前から、加湿器はリビングにも寝室もつけてあり湿度は問題ないと思います💦濡れマスクもしましたが意味ありませんでした。はちみつ入りの暖かいお茶を飲んだりもしましたが、1番効いている気がしたのはそれでした。私もソファに座ったまま寝たりしてます。これなんなんでしょうか。🥲

    • 3月20日
はじめてのママリ

医療関係ではなくすいません💦
私も妊娠中咳が1ヶ月以上続いてほんとにしんどい思いをしました....
肋骨も痛めてお腹の張りもすごくて
血液検査とレントゲンを撮りましたが喘息ではなく咳止めと吸入をしてましたがまったく効かずでした😓
普段から咳が出ると治りにくいので
免疫低下も相まってずっと続いてる感じでした...
私は加湿が一番効果あったように感じます
常に枕元に加湿器を置いて加湿マスクをしてのど飴を食べていました!
トローチは先生から控えた方がいいとのことで代わりにうがい薬を処方されてました!
あと耳鼻科専門GAKU鍼灸院さんのYouTubeで紹介してた顎の付け根のマッサージで唾液を多く分泌させてノドを潤す方法と
気管支部分に冷えピタを貼ったりしてました!ほんとに藁にもすがる想いでなんでも試しました!
治すというより咳の回数を減らすことを意識して過ごしてました💦
早く治りますように😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に辛いです。
    私は加湿は効果なしです。
    暫くしたら治るのでしょうか。
    口が「お」を発生するときの形で肺にひびくような咳がでます。
    コメントありがとうございます

    • 3月20日
ことこと

妊娠6ヵ月ぐらいの時に咳で寝られなかったことを思い出しました。
呼吸器内科で妊娠中でも使える吸入器出してもらいました。
あと、漢方、、、
吸入器を使ってもパタっと無くなるわけではないけど、

何が効いたか分からないけど、2週間ぐらいで寝れるようになりました!
その後咳は治りました。

吸入器を試してみるのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科もう一度行ってみます。でも耐えるしかないのでしょうか、、自分の中で何が原因なのかなんの薬を飲めばいいのかずーっと、グルグル考えてます。コメントありがとうございます

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

薬剤師です😊😊

今何の薬飲んでますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器内科の処方
    デキストルロメトルファン15ミリ
    ブリカニール2ミリ
    朝昼晩御飯の後に1錠ずつです

    花粉のは、モメタゾンの噴霧

    今朝も朝五時に咳で目覚めそれから8時くらいまで本当に5分と咳がやむ時間がありませんでした。藁にもすがる思いで呼吸器内科の朝の分飲んじゃえと思い飲みましたが一切咳は止まりませんでした。

    コメントありがとうございます

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気管支炎とのことなのでこれでは流石にきついと思います😭😭
    吸入を一旦入れて気管支の炎症を抑えないとさらに悪化してしまうかもですね😂近くに違う呼吸器内科とかないですか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気管支炎だとおもいますか?
    気管支炎だと吸入器が処方されるのでしょうか。
    違う呼吸器内科もありますが、明日も予約でいっぱいで当日の朝予約できそうなのが先週行ったところしか無さそうなので、明日また行ってきたいと思います。1週間分の薬を処方されていてまだ1週間経ってない(5日ほど経ちました)のにまた行ってもいいものなのでしょうか

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう炎症を起こしてるので一旦抑える薬入れないときついんじゃないかと思います。気道が、どんどん狭まってもいくので😭😭
    全然いいですよ!さらにひどくなってることを伝えていいと思います😭そのうち呼吸も苦しくなってくると赤ちゃんにも良くないので😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ありがとうございます。明日受診します。今日になって、背中が痛くなってきたのですが関係あるのでしょうか

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますよ!咳のしすぎで😭😭
    病院行くまではのど飴、龍角散ダイレクトとかでとにかく喉を潤してください😭お大事にしてくださいね😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜になり咳が止まらなくなってきました。もう夜が怖いです。
    沢山相談乗って下さりありがとうございました。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

百日咳やマイコプラズマの可能性もあるかもです🤔

昨年、私自身がマイコプラズマになったのですが、ネット情報とは違い、最初は発熱しませんでした💦
喉の痛みから始まり、激しい咳だけが長引いて、数週間後に発熱しました。

1週間しても発熱が下がらず、、抗生剤を飲んでやっと治りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が目の前でゴホゴホしていても夫と子供には咳のひとつもうつりません。こどもは未入園児なので24時間行動を共にしていますが、同じくです。伝染る病気だったら既に1週間経っているのでさすがに家族に移りそうだとおもったのですが、、
    コメントありがとうございます

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も目の前で1ヶ月近くゴホゴホしましたが、誰にもうつりませんでした、、(無症状か軽症だったのかもですが)

    早く良くなると良いですね💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

話聞いてくれた方々ありがとうございました。
今日総合病院の内科に受診しましたが、喘息ではないし花粉でもないただの風邪だとまた言われたので、また、効かない咳止めを貰いました。ただ前とは違う薬なのでこれが効くことを祈ります。皆さんありがとうございました。

向日葵

全く同じで、コメントしました。
私も妊娠7ヶ月。2月中旬から咳が止まらず、大きい病院の呼吸器内科を紹介してもらい薬を変えながら試してますが、1ヶ月以上たったいまでも咳が続いています。夜が怖いし、5分おきの咳で寝不足続き。
たまに2.3日咳が治ったかな?と思ってもまた次の日ねれないほどの咳がでる。本当に辛いですよね。尿漏れもすごい。原因が知りたい。

ソファーで座って寝る、背中にカイロ、温かいお茶、加湿で過ごしています。早く治ってほしい。身体が痛い。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね。私は最後に行った病院の薬が効いた?のか、なんなのかよくわからないですが治りました。私も夜が怖かったです。本当につわりより辛かった。向日葵さんも早く良くなりますように。

    最後に行った病院の先生は、夜間救急行こうと思ったくらい息ができないくらい咳が辛いと言ってるのに、喘息でも花粉症の悪化でもなくただの風邪ですよー笑 みたいな感じで診察され、少し嫌な気持ちだったのですが結局その時貰った薬がきっかけで改善したと思います。貰った薬はアスベリンっていう咳止め、咳止めの漢方、あとはアレルギーの薬です。アレルギーの薬は咳止めの際よく処方されるらしいです

    • 3月27日