※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JeN
子育て・グッズ

2歳の娘が咀嚼が苦手で、食べ物を口から出すことが増えています。幼稚園の給食が心配で、咀嚼をうまくできる方法を知りたいです。何か良い方法はありますか。

2歳の娘、咀嚼が苦手なのか、鶏肉などモグモグしてから「べー」と言って口から出します💦
元々詰まらせやすいので、詰まらすくらいなら出して!って感じだったんですけど、口から出す頻度が増えたような…
4月から幼稚園の2歳児クラスに入るので、給食の時間がとても心配です😢(幼稚園側には詰まらせやすいと伝えてはいます)

うまく咀嚼して食べれるようになる方法はあるんでしょうか?
旦那に相談しても、いつか食べれるようになるとしか言われず…😣
何かいい方法があれば、教えてください🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

まっったくいっしょです😭😭😭🤣🤣🤣💦

  • JeN

    JeN

    ほんとですか🥺💦
    好きなものならモグモグしてちゃんと飲み込めてるんですけど…
    私が見てないところでもし詰まらせたらと思うと怖くて😭

    • 3月20日
みー

うちもベーばっかりしてた時期あります!気づいたらやらなくなりました!

  • JeN

    JeN

    今がそういう時期ってだけですかね💦
    もう少ししたらちゃんとモグモグして食べれるようになるんでしょうか…

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちも同じですね。
からあげなんかは、まわりのカリカリだけ食べて、あとはベーッと出します😅
食感が嫌いみたいで、ポテト🍟は食べますが、ポテサラは食べません。

  • JeN

    JeN

    ポテサラ食べてくれないの同じです😭💦
    保育園などには通われてますか??

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳から保育園へ通っています。
    園で完食することは少ないですが、生野菜のサラダ以外は食べているようです。
    家での食事がかなりの偏食なので、ベーッと出すのは家だけかもしれません😅

    • 3月26日
  • JeN

    JeN

    保育園では食べてくれるんですね👏✨すごい!
    4月から幼稚園に通うんですけどちゃんと食べれるか不安で😭💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境が変わると食べるようになると思いますよ
    うちの子の場合ですが、周りの子が野菜🥦を食べていて、先生に褒められている姿を見ると、「私も食べるから見ててね」と先生に見てもらって食べているようです☺️

    • 3月26日