
生後7ヶ月の子どもが鼻水と咳で苦しんでいます。小児科と耳鼻科のどちらを受診すれば良いでしょうか。また、薬は処方されるのでしょうか。
生後7ヶ月、鼻水と咳が出ているのですが小児科と耳鼻科どちらを受診するのがいいですか?
鼻水は吸引機で吸ってもすぐ出て…鼻水垂れてるし、くしゃみしたら出るし夜は鼻詰まり。
それのせいか咳も時々出て、吐かないのですがオエってするくらい咳がでます。
それのせいで寝ている時起きてしまっていて、病院を受診して薬をもらって良くなるならと思っているのですが、7ヶ月だと薬処方ありますか?
- 初めてのママリ(生後8ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのままり
耳鼻科がいいと思います 。
薬処方してくれますよ 。

💟💟💟
耳鼻科で診てもらうのがいいかなと、
お薬処方してくれますし、
吸引もお耳のチェックもして貰えます🫶🏻。
-
💟💟💟
咳も酷くなって高熱が出るようなら小児科へって前言われました👶🏻- 3月20日

べべちゃん
鼻水だけだと耳鼻科一択なのですが...
酷めの咳だと小児科にも行ってくださいと言われるかもしれません😣
普段行っている耳鼻科は、
鼻水、咳の処方はしてくれますが、
肺の音聞いて、小児科も念の為行った方がいいかも!!と言われます🙂↕️
私だったらまだ年齢も低いので、
まずは小児科に行くと思います。
小児科でも耳診てくれると思うので!
その後まだ鼻水改善されなければ
耳鼻科に連れて行きます☺️
コメント