
コメント

はじめてのママリ🔰
2年前出産しましたが、大部屋で手出し5万でした。
小牧のミナミクリニックで11月出産したところ、6万の手出しで江南厚生と1万しか違わなくてしかも個室だしご飯も断然こっちの方が美味しかったし1人目からミナミクリニックにした方がよかったと思いました。
江南厚生は個室にするとプラス料金になるのでどれくらい手出し行くかわからないですが、お一人目であればなおさら個室おすすめします♪

みぃ
8年前にはなりますが、大部屋で手出し8万でした💦
普通分娩、促進剤使用し1日前から入院しトータル6日ほどの入院でした。
上の方同様、2人目は2年前に小牧のミナミクリニックで出産して手出し10万ほど。こちらも誘発で促進剤使用し、なので産後3日目退院のトータル5日入院でした。
個室で、ご飯も総合病院だとお祝い以外は、病院食なの?レベルで😂
当時19の子には質素すぎて下のコンビニでよく買い食いしてました😆
やまだ産婦人科はわかりませんが、江南厚生だと何かしらのリスクがあるなら安心なのでいいと思いますが、値段の差はあまりないと思うので私だったら個人病院でおいしいごはんたべたいです❤️
-
あめ
返信ありがとうございます!!
大部屋でも結構かかるんですね😭
総合病院は安心ですけど、食事面は質素とよく聞きます、数日間なので我慢はできそうでが😭
休日や深夜だと結構上乗せされたりしますか?
ミナミクリニックはみなさん好評なので検討してみることにしました!
ご丁寧にありがとうございます!- 3月22日
-
みぃ
えー私は平日入院して、次の日が祝日の夕方16:39分に出産してます!
なのでその加算はあっての8万円ほどなのかなー?と💦
その当時はまだ一時金も少なかったので、今は手出しも少なくなっているか、はたまたその分病院もあげてきてるのもあると思うので、なんとも言えないです😭
個室やご飯の豪華さだけで考えるとミナミおすすめです🥰- 3月22日

はじめてのママリ🔰
もう分娩先を決められましたか?江南厚生にこの前問い合わせたところ個室でも手出しなしで返金があると返答をもらいました。
土日夜間だと値段が変わると話していましたがほぼほぼ収まるようです。
あめ
返信ありがとうございます!
ミナミクリニックは考えてなかったんですが、お話を聞いて調べてみることにしました!やっぱり個室がいいなって思うので、、
やはり手出しは五万はかかってしまうんですね、、
参考させていただきます!ありがとうございました☺️