※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

朝の離乳食について、皆さんは何時にあげているのか、また起きてからどれくらい時間を置いているのか教えてください。

朝一で離乳食をあげてる方に質問です。

うちは6時40分に起きて、6時50分には離乳食を食べ始めています😂
さすがに早すぎですか?笑
息子がそれで食べてるなら、いいですかね💦
私が復職したら早めの離乳食になると思うので、この時間になっています。

7時に起きて8時から離乳食のおうちはその空白の1時間は何をしているのでしょうか??
ゴロゴロとか顔洗ったりとか…?

皆さんは朝一の離乳食は何時にあげていますか?
また、起きてどのくらい時間が経ってからあげていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそのくらいの時間にしたいなと思いつつ、私が起きられず7時〜8時のどこかって感じです😇(息子がモゾモゾしだして、その気配で私が起きてる感じです!)
冷凍ストック使ってるので、解凍して適温まで冷まして、冷めてるの待ってる間にオムツ替えて離乳食のミルク準備してついでに洗濯機も回して…とやっていると、息子が起きてから20〜30分は経ってしまってます💦

  • ままりん

    ままりん


    起きられないの分かります😇笑
    うちは旦那が6時に起きるので、私も6時に目が覚めて、布団で30分粘ってます🤣
    なるほど、その20〜30分は理解できますね!!
    意外と離乳食の解凍と冷ますの時間かかりますもんね👶
    継続してこのままの時間で離乳食あげます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

7時に起きてすぐ準備して7:15とかに食べてます👶
うちはお腹空いて待てないので、その時間に起きたとしてもあげちゃうと思います笑

  • ままりん

    ままりん


    あ、一緒ですね🥹🥹❤️‍🔥
    起きた瞬間お腹減ってるんですか🤣
    かわいいですね🥰
    うちは起きてニコニコ機嫌良く過ごせますが、早めにあげたくて(笑)
    これからも今の時間で離乳食あげます☺️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

食べるなら早くても全然良いと思います!

うちは7時起きで8時ごろ離乳食ですが、私が体がしんどく起きられないのでゴロゴロしてます💦

  • ままりん

    ままりん


    起きたばっかりの離乳食は消化器官に負担がかかるかなぁと思いつつ、、みなさんのコメント見てると大丈夫そうですね☺️
    妊婦さんで赤ちゃんのお世話もするってもう尊敬しかないです💦
    これからも今のままの時間で離乳食あげます!

    • 3月20日