※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

共働きのママに、旦那の飲み会についての考えを伺いたいです。復帰後の家事が不安です。どの程度許可していますか?

共働きのママに質問です!

旦那さんの飲み会どこまでOKしてますか?

寝かしつけまでに間に合わなくても一次会で帰ってきてくれたら洗濯とか掃除とかできるのになーと思います。

今は育休中なのでいいのですが、復帰した後子どもの保育園の送り〜寝かしつけの後、家事までできる自信がありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本0時に帰宅しなさい!って毎回言ってますが毎回朝帰りしてます……

掃除、洗濯は朝していて
寝かしつけも毎日私なので、旦那がいてもいなくても……って感じです😂

逆にいたら邪魔……ってなってます💦

まむ

12月から復帰してます!
飲み会の頻度にもよるのかなと思いますが、うちは普段飲みに行くこと少ないので年に数回の飲み会は朝帰りじゃなければOKにしてます🙆‍♀️

ちなみに寝かしつけの後の家事はほぼ無理で子どもと共に寝落ちしてしまいます😭

はじめてのママリ🔰

中途半端に帰ってきても酔っ払いで臭いうるさいキモい、なのでもはや日変わってから帰って来いと行ってます😂

今日も飲み会ですが、夜中3時に帰る予定です笑

わたしは仕事してお風呂いれて寝かしつけして、ほっと一息な幸せ時間です😮‍💨

まま

特に制限設けてないです!
夫が居ないと絶対できないわけではないので👀🫶🏻

はじめてのママリ🔰

我が家も飲んだらむしろ帰ってくんなっていう感じです😔
変な時間に物音立てられても嫌なので🤣

はじめてのママリ🔰

全然好きに飲みに行ってますよー😓
微妙な時間に帰ってきて子供たち起こしたりお腹すいたとかいい出すより遅いほうがいいです😇

deleted user

うちは在宅仕事なので、可能なら逆にスタートを遅めに(20時とか)してもらったりします。夕方家にいてもらえるとお風呂や食事のアシストをしてもらえるので。私も飲みに行きますが同じようになるべく遅めスタートにしてます。
飲みから帰ってきたあとに残ってる家事(といっても皿洗いとか洗濯とかですが)があったら帰ってきた方がやるのが暗黙のルールです。翌日も通常通りの起床時間なので、そうなると遅く帰ってきても本人がキツいだけなのでお互いあんまり遅くなりません😂笑