※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいよう
妊娠・出産

仕事を辞める際に嫌なことを言われ、妊娠中でつわりを我慢しながら働いています。気にしない方法はありますか?

仕事辞める時に言われた、された、嫌なことありますか?
私が悪いのは十分わかっていますが、事あるごとに、私が辞めるからこうなる、私が辞めるせいでこうなる、みたいな話をきくたびにおかしくなりそうです。
現在妊娠中でつわりを我慢しながら仕事にでていますが、気にしないようにするために良い方法はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります🥹

辞めたら関わらないし なんでもどーぞ👍🏻って思ってました!
でもストレスでしたが…😭

妊娠中だから余計にメンタルきますよね😭😭😭😭😭

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございます😭
    わかります😭もうかかわらないからと思いながらも辛くて、、
    結局色々言われて1ヶ月伸ばしましたが、どのみちいわれて傷ついてしまいました😢

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね😭😭
    そうやって 聞こえるように分かるように口に出す人の神経疑いますよね😭

    • 3月19日
  • たいよう

    たいよう

    本当ですよね、、コソコソ話も辛いですが、あからさまに言われたら本当頭真っ白で、次何言われるんだろうと思って不安です😭😭😭

    • 3月20日
deleted user

私は結婚してからパートで働き始めて1ヶ月で妊娠して、申し訳無いなと思ったのですが、飲食店だった事もありつわりが耐えられず、すぐに退職の話をしました。
丁度二月頃で、大学生や高校生のアルバイトが沢山辞める時期だったので、風当たり強かったです!
「これから大変になるからさ」「結婚してすぐ妊娠って凄いよね」など(笑)
「私もすぐ妊娠出来ると思ってなかったのでびっくりです!」って答えたら引いてました😂
どうせ辞めるんで、大きく構えておきましょう!

妊娠して、仕事を続ける続けないははなたいようさんの自由ですよ。
はなたいようさんが悪いという事は絶対にありません。
妊婦さんに聞こえてくるようにストレスをかける方々の方がよっぽど悪いです。

  • たいよう

    たいよう

    お話聞かせてくださり本当にありがとうございます😭✨励みになります。お辛い経験をされましたね😣妊娠って本当に奇跡だから、タイミング考えるなんておかしな話ですよね😣
    体調1番ですよね花さんは間違ってないです!
    私も反対側の立場にもなりましたが、そんな酷いこと言えなかったですよむしろおめでたいことで🥺

    ストレス溜めて後悔したくないので、これで良かったと思えるように辞めることはブラさず、最後まで走り続けます!花さんのおかげでパワーいただきました🌸ありがとうございます!お互い良いこと沢山ありますように🤗

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当にそうです!
    私は子宮頸がんの検査に半年ごと通っていて、ウイルスが三年ほど無くならない事、生理痛が重い事もあり、授かれるか不安で確かに結婚してすぐ妊活というか試してましたが、それが悪い事だったとは思ってません!
    はなたいようさんと、お子さんが無事でいられる事が何よりだと思います。
    どうか心無い言葉にストレスを溜めすぎず、元気な赤ちゃんを産んで幸せにお過ごしください✨️
    応援しています!!

    • 3月20日
くるり

つわり辛いですよね(´;ω;`)
何してもしんどいと思うので、無理だけはしないよう早めにお仕事切り上げれると良いですね🙏

私もつわり酷かったので、常にオエオエ言いながら上司や同僚の電話に出まくって「本当にヤバいんだぞアピール」しまくりました。
リモートワークできる仕事なのに、なかなかリモートを認めなかった社長に対する当てつけでした(なんとかリモートワーク許可をもぎ取り、しばらく仕事してました)。
あとは「流産経験があるので、また無理して流産しても責任は誰にも取れないんで」みたいな言葉で牽制してました。
お前らが無理させたり私にストレス与えて流産したらどうすんの?というスタンスです。

結局妊娠悪阻と診断されて1ヶ月休職しましたが、あまりに体調改善しないのでそのまま退職しました。
退職の時も「その話をしようと思った」と上司から言われたのも、ムカっ腹が立ちました(お前らが言えるセリフじゃねーだろ無能会社と若ハゲ!)が、「まぁしゃーねーな!」ぐらいのイライラで乗り切りました。

会社のことは会社に残るやつらで考えることで、辞める人が考えることではないのでね🙌!
はなたいよう様がそんな奴らのことで悩む時間は今後の人生において全く役に立たないゴミみたいな時間なので、そんな馬鹿どものためにあれこれ悩んだり苦しんだりする必要はありませんよ。
お前らが効率よく仕事をすればいいだけの話だし、人が足りないなら雇えばいいだけの話です。
休職もさせてくれない、休ませてくれない、人が足りないような状況にさせてしまう(退職させてしまう)無能上司たちの負け犬の遠吠えです。
我々は我々のやるべきこと(出産や育児)がこれから待っておりますので、そっちを考えればOKです🙆‍♀️
他人のことを考えるより、自分のことを考えた方がハッピーです😁!!!!!
自分を大事にしてくださいね🫶

  • たいよう

    たいよう

    ありがとうございますー😢😢😢😢
    かっこよすぎます。くるりさん素晴らしいです🥺
    読んでいるうちにどんどんスカッとしました😭😭ご自身もつわりで大変だったのに、 ズルしたわけでもないのに、なんでそこまで言われないといけないんだ!という思いになりますよね😣💦

    実は私も2回流産して、仕事のせいじゃない!と言われてしまったのですが、悲しみにも浸れないくらい休みもとれなくてそんなことまで言われて本当に辛かったです。
    くるりさんの気持ち凄くわかります😖😭
    考えるだけ無駄本当その通りだなと思いました✨✨
    自分の子の命は自分しか守れないですよね🌸くるりさんに出会えて本当に良かったです🥺😊
    くるりさんももうすぐ出産ですね✨幸せ祈っています🧡

    • 3月20日
  • くるり

    くるり

    私たち、頑張ってますよねーーー(´;ω;`)!!
    ほんと、はなたいよう様も頑張ってて偉いですーーーー!!!
    「お前にそこまで言われる筋合いない!」って思っててOKです🙆‍♀️

    流産した時のショックなんて、経験者しかわからないですよね😭
    休みも取れなかったなんて、本当に辛かったですね🥲むしろよくここまで頑張った…👏
    その頑張りはきっと身を結びますからね💓!
    お互い、これからの人生少しでもハッピーに目を向けて生きていきましょうね🙌
    お返事ありがとうございました!

    • 3月21日
⭐︎すーさん⭐︎

辞める時ではないですが、産休入る最後の日に先輩の女の方からはありました。辞める辞めないではなく、きっと何か言いたいんだと思います。復帰したらまた会う可能性あるので嫌ですが、もう今は会わないので気にしないようにしています。が嫌なものは嫌ですよね。反面教師にしようとは思ってます^ ^

  • たいよう

    たいよう

    お聞かせいただきありがとうございます😭
    めでたいことなのになんで傷つけられないといけないのですかね😖😖😖
    何していても何が言いたい本当その通りだなと思いました😢
    私も自分はそうならないように気をつけようと思いました!
    すーさんが復帰されても沢山良いことがありますように🌸🥰

    • 3月20日