※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

2ヶ月の娘を母乳で育てていると、左右のおっぱいの大きさが違ってきた。左が大きいので対策を知りたい。

おっぱいの大きさについて質問です。

2ヶ月の娘をほぼ母乳で育てています。
いつのまにか若干左右でおっぱいの大きさが変わってきてしまいました。
左のおっぱいのほうが母乳の出がいいからか、左の方が大きめな気がします。
なるべく右からあげるようにはしているのですが、同じようになった方いらしたら対策など教えてください(><)

コメント

kaede

心臓が左側にある為大きさ違うのは仕方ない事だと思います!

まい

長男の時に左ばっかりあげてたら左右差がすごくなりました(^_^;)
Tシャツでも左右の大きさが違うのが一目瞭然でした(T_T)
もう2度とこんなのは嫌だーと次男と長女は左右均等にあげるように心がけていたら大丈夫でした!!
はなさんはまだ生後2ヶ月なので大丈夫ですよ♪
右を多めにあげることを意識すれば揃ってくると思います。

まーや

友達が、そんな感じでした。一緒に温泉行った時、皆が注目する程、左右全く違ってました…寝るときは面倒らしく添い乳で、ずっと同じ方であげてたみたいですf(^^;でも、仕事復帰して母乳外してからは、若干の違いはありますが、最初に見た時よりは良くなってましたよ!なので、母乳も一段落したら、徐々に戻ると思いますよ(*^^*)

れよ

クセで左→右の順でばかり授乳してたら左がすくすく育ちました(´・_・`)
気をつけて右→左にして、離乳食が進んだのも関係あるのか? 左右均等になりましたよ!
びっくりしますよね💦

やま

私も左右差出てしまってます(´×ω×`)
右の方が出が良くて右が大きいのでほぼ毎回左からあげるようにひてるのですが
右の方が相性が良いみたいでグビグビ呑むので大きさを変わらぬまま時が流れていますチ───(´-ω-`)───ン笑