
コメント

まま
わたしだったら絶対都市ガスにします!
プロパンは本当に高いです(>_<)

ひよっこ
プロパンと都市ガスだと倍違うと言われました。
うちの実家は都市ガスですが冬で6000円、その月うちはプロパンで1万6000円でした。
プロパン高いですよ。
ちなみに、実家もうちも追い炊きはしないで毎日お湯を溜めていました。
-
こっちゃん
やっぱプロパンやめます😂
一万はデカすぎますね😂- 5月21日
-
ひよっこ
プロパンほんと高いのでやめたほうがいいです💦
私も不動産会社にそこまででも…みたいなこと言われたんですけど実際住んだら高くて騙された!って思ってます😂💦💦- 5月21日

みちママ★
2がいいと思います!まず間取りは気にいったところぢゃないと日々生活する上で絶対後悔すると思います。プロパンは高いですよー。うちはプロパンで基本的に毎月15000〜20000いくかいかないかぐらいです💦家賃は80000円弱です…💦
-
こっちゃん
プロパンやめます😂
一万でも浮くなら日当たり我慢します😂- 5月21日

ティス
予算内であれば、①は却下です。
私なら②にします。
プロパンは会社によりますが、真冬だと2万くらいかかる事もあります。
都市ガスの倍以上かかる事もあります。
都市ガスの方が断然安いです。
日当たり最高=真夏は室内も猛暑という事なので、エアコン代があがります。
冬は逆で暖かくてエアコン代安く済みます。
日当たりを重視されるのであれば、③でいいと思います。
-
こっちゃん
なるほど😂
日当たりはよくもなく悪くもなくって感じのところです!
ベランダが広くて結構よかったです!
②はベランダが狭くて日当たりが悪そうでした😂- 5月21日

mai
個人的には③が一番ないですね!お金かかりそうです!
①だと家賃・管理費合わせて安いですけどプロパンなので光熱費高くなるし、
②だと家賃・管理費は高いけど都市ガスだから光熱費安くなるので
①か②だとあまり変わらないのかな???
プロパンだと2倍は高くなるのでこわいですね、、
-
こっちゃん
プロパン怖いですね😂
やめます!- 5月21日

べーさん
うちはプロパンでお風呂だけで6000円近くいきます。
5000円ぐらいで抑えられるんなら1番がいいと思います。
-
こっちゃん
皆さんプロパンはやっぱり高いんですね😂
やめます!!- 5月21日

退会ユーザー
②がいいと思います❁
プロパンはほんと高いです…☁︎
でも家賃抑えたいなら①もいいかなーって感じです。
-
こっちゃん
②にしようと思います😂
日当たりは我慢します!!- 5月21日
こっちゃん
プロパンやっぱり高いんですね😂
不動産屋さんが5千円くらいの差ですって言われたんで変わらないかな?って思ってたんですがやっぱり主婦の皆さん方を信用します!
まま
追い炊きも我慢して我慢して
お湯の温度も我慢して
それでも真冬は1万7千とかでした(>_<)
わたしも不動産屋で5000円くらい
って言われましたが
実際もっとだと思います!!
プロパンでも地域によって値段が
違ってくるみたいですが(>_<)
こっちゃん
ですよね!
実際暮らしてみるともっと高いですよね!
日当たり我慢して②にします!!