
コメント

はるまる
非課税世帯がもらえる3万円のですか🤔??
はるまる
非課税世帯がもらえる3万円のですか🤔??
「給付金」に関する質問
育休延長したいけど給付金も欲しいって方どう思いますか? 延長希望の人は0点審査が出来る自治体ですが、保留通知書に点数が載るので、結局人気園書いて出してる状況です。 それで結局内定辞退してしまうそうで😇 家の…
時短して月給が25000円ほど下がります。 朝帰り30分時短、合計1時間です。 時短の給付金受け取りしてますが 1ヶ月に支給される額が7000円程のため 18000円ほど差額があります。 時短をやめようか悩んでますが みなさん…
私学共済 不妊治療 給付金 幼稚園教諭、保育士の方で園の私学共済入っている方に質問です。 不妊治療や、体外受精を行うにあたり、私学共済の健康保険から給付金はおりましたか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
です!
子ども加算で2万入るやつです
はるまる
年明けくらいに通知が来て、記入しましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
今日銀行のアプリ見てみたら
5万入っててそれかな?って
思ったんですけど
記入もなんもした覚えなくて、、笑
はるまる
手紙届くはずですけどね🤔💦
けど金額は合ってますね🤔
はるまる
振り込み名でわかりませんかね☺️?
はじめてのママリ🔰
支援給付金て書いてあります!
はるまる
そしたらそれですね😊!
元々非課税でもらってた人は、申告いらないのかもです🤔!
はじめてのママリ🔰
あーなるほどです!
10万と5万のときに
申請してたからですかね🤔
はるまる
そうだと思います!
うちは新しく申請だったので必要だったのかと🤔⭐️
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!ありがとうございます😊