
ドラえもんの映画は何歳から理解できるでしょうか。5歳と3歳の子どもがいて、アニメは好きですが映画は難しいと感じています。映画の長さも気になりますが、同じ年齢の子どもを持つママ友は見に行くそうです。
ドラえもんの映画って何歳頃から見て内容も理解できますか??
5歳と3歳がいてドラえもんのアニメは好きでたまに見てますが、映画だと難しいように感じます。映画は時間も長いしまだ早いように感じてますが、同じく5歳と3歳をもつ幼稚園のママ友が今日ドラえもん見に行くと言ってました。
ふだんは、パウパト、ピタゴラをみたり、上の子ははたらく細胞は好きで見てます。
- ままり(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まぁまぁさ
今上映中のドラえもんの映画、観に行く予定です
映画のをTVでやってた時も普通のTVのも食い入って見ていて、詳細は理解しているか分からないですけど、誰が悪いとか良いとかは分かっているような⁇
画面で楽しめてジッと観てくれることを祈ってます🙏😂💦

退会ユーザー
下の子4歳で初めてドラえもん最初から最後まで見れた気がします!
去年の映画から1人で座って見れてます🧐
3歳の時一度姉とドラえもん見たい!と映画館に入ったのですが、本人が思ってた以上に音がデカかったらしく、外で待機してくれてたジジババのところへ行く!と開始30分で出ました笑
-
ままり
たしかに映画館でみるのと家では全然違うからびっくりしますよね!
ふだんからドラえもんよく見ていて好き!だとまた違いますよね。うちの子たちはまぁー面白いぐらいなのかな😅
ありがとうございます😊- 3月19日

ママリ
うちのこ4歳でもドラえもんの映画で感動して泣いたりするので、わかってると思いますよ!
-
ままり
ドラえもんの映画感動しますよね!
私も半年前家で見ていてここから!っていう時に子どもたちはもう飽きてて替えて〜って言われました😂
4歳さんで感動するのはすごいですね✨話の理解力も高そうです!
今度また休日に一度映画を家で見せてみようと思います。
ありがとうございます😊- 3月19日
ままり
前に映画をTVで見たら途中なら飽きて見なかったので、見るようになってからですよね😂
ありがとうございます😊