
コメント

プッチマーゴ
お茶が好きではないとかですか?🤔
お友だちはお茶は飲まないそうでお水だそうです。
麦茶以外にもルイボスティー、カフェインなしの緑茶、ほうじ茶など試してみるのもありかもです!(すでに試していたらすみません😣💦)

はじめてのママリ
我が家はもう飲み物は水で固定し(麦茶の時は服のちゃばみが酷すぎて洗濯や服購入もストレスでした😭)、外出時などはセルフ飲みさせず、顎にハンカチ当てて飲ませたりしてました💦
家では暑い時期などは1、2回のべーでは着替えせず軽く拭くくらいにしました😭
あとは6重のガーゼスタイをローテーションで付け替えたり、、(飲ませてるの水なので、外したあとエアコン下に干せばすぐ乾くし2、3枚をローテーションでした笑)
べーやる時期本当にしんどいですよね😭💦
1日でも早くお子さんがべーしなくなるのを祈ってます🙏
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
やっぱり自分で飲むから自由度が高くて(?)やっちゃうんですよねきっと🥲
スタイ良いですね🥹
大人が飲ませる&スタイ&タオルでしばらく生活してみます😇
今1歳半で本当宇宙人で...はやく人間になってほしいですね...。
ありがとうございます🙇♀️- 3月19日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます🍀
べーの時期トラウマで、2歳になったのでうがいの練習させたいんですが、ご飯中にべー復活しそうで怖くて出来ないです😅
本当に気づいたらしなくなってると思うので、、応援してます❣️- 3月19日

ままり
ママの反応みて楽しんでる可能性はないですか🥺?
1回、お家の中で好きなだけ吐かせママはスルーしておけば変わるかもしれません..
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
スルーするとびちゃびちゃ遊びだしちゃって🥲
ママの反応見てるのはやっぱりそうですよね😭
タイミングがつかめなくて😭- 3月19日
はじめてのママリ🔰
お茶お水関係なしです😭
ごくごく飲んでるかと思ったらいきなりベーしてしまい...。
先手で「ごっくんして」×100回言っておいても☺️ベー
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️